岐阜 羽島 刀鍛冶職人直伝!自分だけの侍ナイフ作り体験 予約
概要
岐阜・羽島にある本物の日本刀匠の鍛冶場で、侍(samurai)ナイフを作り、日本の伝統文化に触れてみませんか?
日本政府による認定を受けている淺野太郎(刀匠銘 房太郎)氏は、世界最古の技法と最高峰の鍛冶技術を実践している数少ない本物の日本刀匠の1人です。
ハイライト
- 【アクセス良好】京都からは約30分でアクセス可能。
- 【少人数制】限られた参加人数なので事前予約をして予め確保!
- 【特別な体験】刀匠から学ぶ、世界にひとつだけのナイフ作り。
- 【プロの道具使用】道具は全て用意があるため、手ぶらで参加OK(※ご自身の道具等の持参も可能)。
- 【日本伝統文化】日本の鍛冶職人の技を間近で学べます!
キーワード
注意事項
- 受け入れ人数に限りがあるため、お早めのご予約をお勧めいたします。
- 08:50までに東海道新幹線「岐阜羽島駅」にお越しください。 ※スタッフが北口でお待ちしています。
- 08:50までに到着できない場合には、必ず事前にお知らせください。また遅くとも10:00前にお越しください。 ※連絡なしの遅刻、また10:00以降は自動的にキャンセル扱いになりますのでご了承ください。
- 火傷の恐れがありますので、十分にご注意ください。 怪我をした場合の責任は負いかねます。
- ホリデーシーズンにご予約いただく場合は、同時に追加オプション「プライベートプラン」のご予約も必要になります。 <ホリデーシーズン> ・年末年始:2023年12月28日~30日、2024年1月2日、3日 ・ゴールデンウィーク: 2024年4月29日〜 5月 5日(日曜は非開催) ・お盆: 2024年8月10日〜 8月20日(日曜は非開催)
予約 (5ステップ)
所要時間
含まれるもの
- 岐阜羽島駅からの無料送迎
- 体験料
- 材料費
- 昼食代
持ち物
- 綿製の長袖・長ズボン。
集合場所
送迎にあがりますので、「岐阜羽島駅」にお越しください。 (名古屋駅から新幹線で約7分)
会場の住所
日本 岐阜
旅程
【催行時期】通年(ホリデーシーズンを除く) 【定休日】日曜 【開始時間】09:00
提供者
淺野鍛冶屋/ASANOKAJIYA
人
5,000 円所要時間
: 7 時間
含まれるもの
- - 岐阜羽島駅からの無料送迎
- - 施設使用料(お手洗いなど)
- - 昼食代
提供者
淺野鍛冶屋/ASANOKAJIYA
人
20,000 円所要時間
: 7 時間
含まれるもの
- 1日1組限定!
- 他の方の参加が制限された、1グループのみのプライベートな特別体験をご希望の方は、こちらの追加オプションをご予約ください。
- ※参加される人数分のオプションを追加してください。
提供者
淺野鍛冶屋/ASANOKAJIYA
詳細
淺野鍛冶屋で日本の伝統文化を学び、鍛冶職人直伝のナイフ作りに挑戦してみませんか? 侍ナイフ作りは、通常約10年の修行が必要ですが、たった1日で習得できる体験をご用意しました。お作りいただいたナイフはその日にお持ち帰りいただけます!
まず、日本刀作りに使用する道具と同じものを使って、ナイフを鍛造(金属を叩いて加工)する作業からスタート。昼食は刀匠と一緒にテーブルを囲み、気になったことは直接質問もできます。休憩が終わったら、午後からはいよいよナイフの形作りをして、オリジナルナイフを完成させます。
<体験当日の流れ(例)>
08:50:「岐阜羽島駅」から送迎
09:00〜12:00:ナイフ作り
12:00〜13:00:昼食
13:00〜14:00:ナイフを形作る
14:00〜15:00:ナイフを完成させる
15:00〜15:30:体験終了(「岐阜羽島駅」まで送迎)
昼食については、淺野鍛冶屋でご用意させていただきますので、食物アレルギーなどの食事制限がある場合は事前にお知らせください。 ※昼食についてはご持参いただいても問題ありません。