東京 台場怪奇学校 Eチケット 予約 <お台場でお化け屋敷体験>
概要
お台場にある「台場怪奇学校」は、敏腕クリエイターが演出する本格お化け屋敷です。 ホラープランナーの平野ユーレイと齊藤ゾンビが結成したユニット「幽霊ゾンビ」とアトラクションクリエイター「いわたか」がプロデュースしています。40年前に廃校になった呪われた小学校へ、懐中電灯の明かりを頼りに潜入するという設定の参加型ホラーアトラクションにぜひ挑戦してみてください!
ハイライト
- 参加型ホラーアクション!たっぷりと恐怖を味わえるので、グループやカップルにオススメです!
- ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩約5分とアクセスが大変便利です。
注意事項
【チケットご利用方法】
- ご予約が確定すると、Eチケットをメールでお送り致します。
- 当日、入り口でQRコード付きEチケット(スマホに表示したもの)をごを提示いただき、ご入場ください。 【チケットについて】
- このフレキシブルチケットの有効期限は3か月です。
- 本チケットは待ち時間を短縮するものではありません。
- その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
- チケットの利用を妨げない範囲で、一部利用条件が変更される場合があります。
- お支払い完了後のキャンセル、変更はいかなる場合でもお受け出来ません。電子チケット有効期限内にご利用されなかった場合でも返金は出来ませんので、予めご了承ください。
- チケットはいかなる事情(紛失・焼失・破損)があっても再発行いたしません。大切に保管してください。
- タブレットは動作保証対象外です。
- インターネットの利用が出来るスマートフォンをご用意してください。
- 誤ってご自身でチケットを有効化しないようにご注意ください。有効化されたチケットではご入場はできません。 【施設について】
- 安全・安心に楽しんでいただくため、入場制限を設けさせていただいております。
- お荷物は大きさに関わらず、一切お預かりできませんので、デックス東京ビーチ館内にあるコインロッカーをご利用ください。
- お化け屋敷の内部は撮影禁止です。お化け屋敷の外(外観など)はご自由に撮影いただけます。
- 6名様まで1つのグループでご入場いただけます。6名を超える場合は、グループ分けをお願いいたします。
- 当お化け屋敷では、途中でリタイア(退出)をすることができません。怖くなっても、一番最後までお進みいただきます。
- お弁当やお飲み物など飲食物の持込は、ご遠慮いただいております。
- ペット連れのお客様のご入場はご遠慮いただいております。
- 一部の写真はイメージ画像です。 【下記項目に該当する方はご入場いただけません】
- 医療機器、補助器具を付けている、体調が万全でない方(例:ペースメーカー、車いす、松葉杖、発作やパニックを起こしやすい等)。
- 妊娠中の方。
- 過呼吸の経験がある方。
- 目や耳が不自由な方のみでのご利用。
- お酒を飲まれている方。
- 未就学児の方(小学生未満の方はご利用いただけません)。
- 小学生の方のみでのご利用(小学生の方は高校生以上の方の同伴必須)。
- 日本語、英語、中国語のいずれも理解できない方のみでのご利用。
- その他、スタッフがご利用いただけないと判断した方。 【下記項目へのご理解、ご同意をお願い致します】 ※ご利用前に以下の内容が書かれた「同意書」をご確認いただき、署名をいただきます。
- スタッフの指示には必ず従ってください。
- チケットご購入後の返金はできません。
- 入場後、お客様都合の途中退出(リタイヤ)はできません。
- カサや杖等を含む危険物、演出を妨げる物はお持ち込みできません。(カサ立てはご用意しておりますが、自己責任でご利用ください)
- キャリーバッグ等の大型荷物、ベビーカーはお持ち込みできません。
- お荷物のお預かりはできません。ご自身でアトラクション内へお持ち込みください。(もしくは、デックス東京ビーチ館内の有料ロッカーをご利用ください)
- ケガ、お荷物の紛失や破損に関して、責任は一切負いません。
- アトラクション内でのアメやガムを含むご飲食はできません。
- 携帯電話など、光ったり音が鳴るものは電源をお切りください。
詳細
「怖すぎて夢に出てくる」「最後まで進めないほどの圧倒的な恐怖」が来場者から聞かれる「台場怪奇学校」は、敏腕クリエイターが演出する本格お化け屋敷です。
ホラープランナーの平野ユーレイと齊藤ゾンビが結成したユニット「幽霊ゾンビ」とアトラクションクリエイター「いわたか」がプロデュースしています。40年前に廃校になった呪われた小学校へ懐中電灯の明かりを頼りに潜入するという設定の参加型ホラーアトラクションです。
お化け屋敷のテーマは、季節ごとに変わるので何度でもお楽しみいただけます。隣接するお台場海浜公園は、港を行きかう船やレインボーブリッジ越しに見える対岸の街並みで知られています。