大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>

大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>

大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>
大阪天王寺 堀越陶房で陶芸体験 予約 <タタラづくり>

概要

パイ生地のように伸ばした粘土に、お好きな文字や絵を入れていくタタラ陶芸体験!ぬくもりが感じられる作品が作れるのが特徴です。大阪観光の記念や、プレゼントにいかがですか?お子様と一緒にする陶芸体験としてもオススメ。

ハイライト

  • 【気軽に挑戦】初めての方でも気軽にご参加いただけます!
  • 【アクセス良好】大阪天王寺より徒歩1分・あべのハルカスより徒歩6分。
  • 【お子様と一緒に!】大人の方が夢中になってしまうかも?
  • 【夢中になれる時間】無になって陶芸に向き合う非日常体験。
  • 【ギフトにも最適】メッセージなどを入れられるのでお土産やプレゼントにピッタリ。

キーワード

注意事項

  • 追加制作、サイズアップ、カラーオプション、配送引き取りを選択された方は追加料金が発生します。
  • 中学生以下のお子様の参加は必ず保護者同伴&一緒に体験してください。同伴者の見学のみは不可です。
  • 4名以上は団体扱いになります(※6日前~当日キャンセルの場合、体験料金の100%を申し受けます)。

予約 (4ステップ)

1
催行日時を確認して選ぶ
2
プランを選ぶ
3
開始時間を選ぶ
4
予約(者)数を選ぶ

詳細

アクセス良好な、大阪の天王寺にある陶芸教室で行う「タタラ」陶芸体験!タタラと呼ばれる板状の粘土を使って成形する技法をタタラといいます。パイ生地のように伸ばした粘土に色粘土で模様を入れたり、文字を入れたり、時計にしたり、可能性は無限大!絵に自信のない方でも、大量の図案集があるので参考にしていただけます。

電動ろくろや手びねりより難易度は低いので、お子様と一緒に参加される体験としてもオススメです。ご自身の手で作った、思いの詰まったお皿が毎日食卓に並ぶところを想像してください。とても素敵ではないですか?お好きなメッセージなどを入れられるので、プレゼントにもピッタリ。

経験豊富な講師がサポートしてくれるので、全くの初心者の方も安心して参加していただけます。

基本料金は、2,200円ですが、現地で追加いただくことも可能です。

【製作可能なもの】

  • 大きいお皿1枚、小さいお皿2枚、丸皿、サラダボウル、灰皿など ※カレー皿等ご希望に合わせてある程度アレンジできます!
  • 時計(機械部品の2,200円別途必要)