兵庫 神戸布引ハーブ園&ロープウェイ Eチケット 予約
概要
スケールの違う2つの景色を楽しめる「神戸布引ハーブ園」。六甲山にある日本最大級のハーブ園で、四季折々の草花に囲まれて神戸の名勝を眺めることができます。
ハイライト
- 庭園の頂上にある絵のように美しいカフェでお茶やランチを楽しめます。
- 日本最大級のハーブ園で75,000種の四季折々の草花を楽しもう!
- 神戸の街並みを眺めながら風光明媚な道を散策!
注意事項
【ご利用方法】 1)ご購入が確定すると、「チケット 予約ID: XXX | 神戸布引ハーブ園&ロープウェイ Eチケット購入」または「Your Ticket for Booking ID: XXX | Kobe Nunobiki Herb Gardens and Ropeway E-Ticket」から始まるメールにて、Eチケットをお送り致します。 2)当日、山麓駅4階インフォメーションセンターにてQRコード付きのEチケットをご提示ください。
【注意事項】 [チケットについて] ・5歳以下のお子様は無料でご入場いただけます。 ・チケットは指定日のみ有効です。 ・お支払い完了後の変更およびキャンセル、返金はお受け出来ませんので、ご了承ください。 ・本チケットは待ち時間を短縮するものではありません。 ・チケットの利用を妨げない範囲で、一部利用条件が変更される場合があります。
[施設について] ・庭園の大部分は車椅子でのアクセスが可能ですが、道には急な坂道があります。電動アシストの車椅子の貸出を行っておりますので、ご利用の際は展望レストハウス案内コーナーまでお問い合わせください。 ・悪天候や暴風雨の場合は、庭園を閉鎖することがあります。 ・ロープウェイ年次点検のため、冬季2月に約2週間の運休・休園を予定しております。正確な日程をご確認の上、ご来園ください。 ・ペットのご同伴はお断りしております。ご了承ください。 ・車椅子、ベビーカーをご利用の方はこちらを参照してください。 ・一部の写真はイメージ画像です。 ※ロープウェイの年次点検のため、2025年1月27日(月)~2025年2月16日(日)の間、ロープウェイ・ハーブ園ともに運休・休園となります。
予約 (4ステップ)
所要時間
含まれるもの
- 神戸布引ハーブ園の入園料
- ロープウェイ往復乗車券
含まれないもの
- お土産代
- 飲食費
集合場所
ハーブ園山麓駅 4階インフォメーションセンター 住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 アクセス:新神戸駅から徒歩5分
会場の住所
日本 Hyōgo
旅程
※ロープウェイの年次点検のため、下記期間はロープウェイ・ハーブ園ともに運休・休園となります。 ・2025年1月27日(月)~2025年2月16日(日) ※ 強風・雷発生時には、運休・休園する場合がございます。 ※ ロープウェイは、約30秒毎に運行しております。 ※営業時間の変更や臨時休館の可能性がございますので、お出かけ前に公式サイトをご確認ください。
提供者
神戸布引ハーブ園
詳細
神戸といえば、六甲山の山頂からの夜景が有名です。しかし、訪れたいのは日没後だけではありません。神戸ロープウェイの山頂にある「神戸布引ハーブ園」では、200種7万5000株のハーブや花々が咲き乱れています。
山麓駅からロープウェイで約10分、日本最大級のハーブ園は、港町として有名な神戸を一望できます。頂上に到着すると、絵に描いたような美しいカフェやレストランがあり、オリジナルのハーブティーをはじめ、園内のハーブを使った創作料理を楽しめます。
庭園は12のエリアに分かれており、曲がりくねった山道を下っていきます。ローズシンフォニーガーデンでは、イギリス原産のバラを中心に、形、色、大きさなど様々なバラが約60本植えられています。フレグラントガーデンでは、香りの良いハーブを中心に、ヨーロッパの田園風景を彷彿とさせます。ハーブミュージアムでは、植物の特徴を知ることができます。
家庭菜園ポタジェでは、野菜やハーブを使ったクラシックなキッチンガーデンを体験し、グラスハウス(温室)ではフルーツやスパイスの温室を見学することができます。ラベンダーガーデンでは、「ハーブの女王」ことラベンダーに敬意を表し、毎年6月にはラベンダー狩りを楽しむことができます。
四季の庭では、芝生の上でちょっとした休憩ができるベンチやハンモックもあります。滝の中庭には、ロープウェイから見える布引の滝を模した滝があります。
次に、オリエンタル・ガーデンでは、何世紀にもわたって料理や薬、工芸品に使われてきた日本やアジアの植物を紹介しています。ユリ園では有名な花が咲き誇り、風の丘フラワー園では優しい花畑から神戸の街並みを眺めることができます。