【オンライン体験】成田空港で遊ぼう!各ターミナルと周辺駅ガイドツアー

概要
LCC(格安航空会社/ローコストキャリア)専用の成田空港第3ターミナルは、2022年春、2倍に拡張されました。単なる「成田空港見学ツアー」ではなく、公共交通機関での移動も楽しみながら、歴史に埋もれつつある成田新幹線や各ターミナルの注目スポットもご案内します。オンラインツアー終了後には、重要ポイントや各種ダウンロード先をテキストでお送りしますので、ご活用いただけます。
ハイライト
- YouTube動画とは違い、一緒に画面に書き込んだり、対話をしながら楽しく進行します!
キーワード
注意事項
- 1つの端末(PC、タブレット、スマホ等)で複数名がご参加する場合であっても、人数分の参加チケットをご購入下さい。大人1名様につきお子様2名様までは無料でご参加頂けます。(事前にお子様のご年齢をお知らせください。)
- 本ツアーは、無料ウェブアプリZOOMを使用したオンライン上での体験サービスです。
- お客様ご自身で、ZOOMにアクセスするためのウェブカメラ、マイク、スピーカー、安定したネット環境、その他の動作環境をご用意いただきます。
- Zoomがうまく繋がらなかった等、催行会社の関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。
- 本ツアーは動画や写真、パワーポイント、Google Earth等を用います。実際のライブ中継はございません。
- 本ツアーにはパソコンでの参加を推奨します。(画面に書き込んだり、クイズやチャットなどのコミュニケーション機能が操作しやすいためです。)
- 本ツアーは双方向のコミュニケーションを重視しているため、原則、音声と映像をオンにしてのご参加をお願いします。(お子様のお声が大きい場合や周りの音が大きい場合、ミュートをお願いする場合もございますことご了承ください。)
詳細
【オンラインツアー紹介】 自宅にいながら成田空港の見学ができ、空港の見どころや空港周辺のおすすめスポット、LCCのおすすめ活用方法、飛行機や鉄道の豆知識などをご紹介する約1時間のツアーです。
「成田空港に行くまでの道中も楽しんでもらいたい!」というコンセプトを掲げるこのツアーでは、まずは成田空港へのアクセス方法の確認からスタートします。
成田空港へは、成田エクスプレス・京成スカイライナー・アクセス特急など、様々な電車や高速バスで行くことができます。飛行機に乗るだけでなく、観光として考えるなら、成田空港までの道のりも楽しさみの一つです。都内からの公共交通機関での移動も楽しみながら、第1・第2・第3ターミナルの注目スポットやトリビアスポットをご案内します。きっと、あなたも搭乗の前後の空き時間に行ってみたくなるスポットがあるはずです! 団体での貸切体験も受け付けております。
【担当ガイド】
- ツアーガイド:斉藤常治さん 成田通算在住歴30年以上。成田空港周辺の魅力をわかりやすく解説します! 鉄道ファン歴は40年以上で、趣味で「国内旅行業務取扱管理者」と「旅程管理主任者」をとり、「H.I.S.インバウンドツアー」も経験しました(各旅行社のオンライン&オフラインツアー総レビュー数350件以上の添乗員です)。 各地で観光ガイドの育成やツーリズムのコンサルティングを行うほか、観光関連書籍も多数出版しています。
【体験の流れ(約1時間)】
- 開始5分前 ZOOM部屋開設
- オープニング(自己紹介、注意事項など)
- 都内から成田空港までの道のりの楽しみ方
- 成田空港ターミナル、施設について
- 幻の成田新幹線とは?
- 各ターミナル注目スポット
- ゴールは人気の「成田空港温泉 空の湯」。必見映像も!
- チャットで重要ポイントや各種ダウンロード先をテキストで送付
- 終了