高知 ハッピーラフト 小歩危ロングラフティングツアー
概要
日本三大暴れ川の一つ、「四国三郎」吉野川は愛媛県から高知県を経て徳島県へと流れる一級河川です。激流ラフティングの聖地としても有名で、2017年10月に徳島県三好市主催で開催されたラフティング世界選手権では世界のトップアスリート達が集結!クオリティーの高い激流、吉野川での全長9kmロングコースです。
ハイライト
- 水質・水量・迫力とも に世界最高クラスのロングコースラフティングをご体験ください。
- 大歩危・小歩危の絶景をお楽しみください。
注意事項
【参加条件】
- 中学生以上の方から参加できます。 ※15歳以下は保護者同伴必須。 ※未成年の方は参加同意書に保護者の方のサイン必須。未成年の方だけで参加の場合は、事前にサインを頂く必要がありますのでお知らせください。 ※お子様の年齢を確認できるものを当日ご持参ください。 【ボートの乗り方について】
- ボートには、上限7名様+ガイド1名が乗船します。 -7名様以外でご予約の場合、他のお客様と相乗りになる場合がございます。
- ボート貸切可能(追加料金必要)。 ご予約状況によっては、貸切のご希望に添えない場合がございます。貸切ご希望の場合はお早めにご相談ください。
- 台風等による大雨で中止の可能性が出てきた場合こちらからご連絡いたします。通常の雨降りではツアーは催行されます。
- 台風により中止の可能性が高い場合、早ければ3・4日前よりご連絡いたします。 また、ツアー前日には全員に最終確認のお電話をさせて頂いてますので、その際に状況をお伝えいたします。
- 気象条件や水量により、コース変更またはツアー自体を中止する場合や、大人の方のご参加が可能であってもお子さまのご参加が難しい場合がございます。分かり次第ご連絡しておりますが当日中止を決定するような場合もございます。ご了承ください。
- ツアー当日、飲酒・酒帯、二日酔いでのご参加はお断りしております。ツアー当日来られてもツアーに参加できません(この場合、キャンセル料が100%発生いたします)。
予約
今この体験を予約することはできません
詳細
小歩危ロングツアーは6時間ちかくのツアー工程の中に、本命の激流は大きなものが8つ、小さなものは10個もの瀬があります。 吉野川の魅せる顔は、ただ激しいだけではなく、川底まで見えるほど澄んだエメラルドグリーンの水面。 激しい瀬を下ったあとには、ゆるやかな流れの箇所もあり、静けさの中では鳥のさえずりに耳をすませたり。 ラフティングをしにきたはずなのに、大歩危・小歩危の絶景を見ながらの観光気分も味わえちゃいます。
全行程中にいくつものウルトラ級の激流が盛り込まれた、水質・水量・迫力とも に世界最高クラスのロングコース!! 日本国内のラフティングガイドのみならず、海外からの腕のある外国人ラフティングガイドや国内外からのコアなファンが後を断ちません。
世界トップレベルの激流を、是非ご体験ください。