神戸 灘 酒蔵の日本料理店で神戸ビーフの会席料理と日本酒ペアリングディナー<1日1組限定>
概要
日本有数の銘醸地、神戸・灘の酒蔵「神戸酒心館」が運営する「蔵の料亭 さかばやし」で、神戸ビーフしゃぶすきと蔵元ならでは会席料理とお酒をお楽しみいただけます。会席料理に合わせてソムリエが厳選した3種、5種、7種の日本酒をご堪能ください。
ハイライト
- 日本有数の酒どころである灘でしか味わえない日本酒を味わいましょう。
- アルコールが飲めないお客様には、数々の受賞歴を誇るバーテンダー森崎和哉氏がレシピを考案したノンアルコールカクテルをおすすめします。
- 神戸ビーフや地元の新鮮で良質な食材をふんだんに使った会席料理をご堪能いただけます。
- 多くの受賞歴がありノーベル賞公式行事にも提供された福寿のお酒をご提供します。
- 1日1組限定の特別コースをお楽しみいただけます。
キーワード
注意事項
- 会席・日本酒コースは、1日1組(2名~8名)限定です。
- グループ毎に同じコースを予約してください。例えば、お1人が日本酒7種類のコースを予約した場合、同グループ内の他のお客様が日本酒5種類や3種類のコースを選択することはできません。ただし、お酒が飲めない方はノンアルコールドリンクのコース申し込むことは可能です。(日本酒コースは2名様以上でお申し込みください。)
- 日本酒を含むオプションは20歳以上のお客様のみご予約いただけます。ノンアルコールドリンクのコースは、10歳以上からご予約いただけます。
- アルコールが飲めない方には、ノンアルコールドリンクを3杯ご提供いたしますので、現地でお選びください。(例:ソフトドリンク、甘酒、ノンアルコールカクテル)
- お車を運転される方は日本酒を含むコースのご予約をご遠慮ください。
- 食材アレルギーや食事制限のある方は、10日前までにお知らせください。ただし、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。また、仕入れ状況、季節、その他の条件によりメニューが変更になる場合があります。当店の会席料理には神戸牛と酒粕が含まれており、これらの料理・食材の代替メニューはございませんのでご了承ください。
- 店内で蕎麦も提供している為、重度のそばアレルギーがある方はご遠慮ください。
- ドレスコードはございません。 -蔵の料亭さかばやしは、兵庫県の新型コロナ対策適正店に認定されています。
予約
詳細
兵庫県神戸市の灘地区は、日本有数の銘醸地として世界中の酒通の間で知られています。美味しい酒造りに必要な気候・地形・土壌・水など全てに恵まれた土地で、古くから良質な日本酒造りが行われてきました。
灘には数多くの有名な酒蔵が存在しますが、「福寿」の蔵元である神戸酒心館は、1751年創業、灘の酒造りのパイオニアであり、数々の賞を受賞しています。例えば、ブルーボトルの「福寿 純米吟醸」は、2019年のインターナショナル・ワイン・チャレンジで金賞を受賞し、スウェーデン・ストックホルムでのノーベル賞の公式行事でも提供されたお酒です。
この機会に、神戸酒心館「蔵の料亭 さかばやし」で、さまざまな種類の日本酒と共に、神戸牛と地元の旬菜を使ったコースディナーも味わってみてはいかがでしょうか。この日本料理店では、会席料理と日本酒のペアリングのコースや、アルコールが飲めない方の為のノンアルコールドリンク付きのコースもご用意しております。
会席料理では和牛の最高峰である神戸牛を使用したしゃぶすきが含まれており、また、お酒が飲めないお客様にも楽しんでいただけるよう、国内カクテルコンペティションで優勝経験のあるバーテンダー、森崎和哉氏が考案したノンアルコールのオリジナルカクテルなどのドリンクもご用意しています。
以下は、会席料理と日本酒メニューの一例です。仕入れ状況、季節、その他の条件により、料理内容が変更になる場合がございますのでご了承ください。
【ディナーメニュー例】
- 先付:季節の小鉢
- 前菜:旬菜の盛り合わせ
- 吸物:酒蔵の粕汁(11月〜3月)または季節の吸い物(4月〜10月)
- 造り:明石鯛と季節の刺身3種(造り醤油と煎り酒)
- 主菜:神戸牛のしゃぶすき小鍋
- 合肴:季節の一品
- 止肴:ホタテとシメジの酒粕和え
- ご飯:但馬産コシヒカリを使った季節の御飯、味噌汁、香の物
- 甘味:酒粕アイスと季節のデザート
【日本酒ペアリングのメニュー例】 すべて福寿もしくは壱のブランドの神戸酒心館で醸造されたお酒です。
- 福寿 大吟醸
- 福寿 超特撰 純米酒
- 福寿 蔵直採り 純米生酒
- 福寿 純米大吟醸
- 福寿 純米吟醸,
- 蔵出しの酒
※お酒が飲めない方は、ノンアルコールドリンク(ソフトドリンク、カクテル、甘酒、ノンアルコールビール)の中から3つを現地にてお選びください。