鹿児島 屋久島 白谷雲水峡ガイドツアー<午前/午後/1日コース>
概要
標高600m~1000mの森をのんびりトレッキングする「白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)」ガイドツアーです。屋久島で有数のコケの多さをじっくりマニアックにガイドがご説明いたします。もののけの森を通り、白谷雲水峡の最終目的地、太鼓岩ではパノラマな世界が待っています! 半日ツアーの場合には、途中の「もののけの森」引き返しとなります。
ハイライト
- 苔が生い茂り、太古から続く原生林を堪能しましょう!
- 有名な映画のモデルとなった神秘的な世界を実際に見てみませんか?
- 大自然の中でマイナスイオンを感じ、心もリフレッシュしましょう
キーワード
注意事項
- 参加対象年齢:6歳~70歳(小学生から参加可能です)
- 65歳以上の参加者が含まれる場合、貸切ツアー(通常期+10,000円/繁忙期+20,000円)への変更が必要です。「プライベートツアー」を追加にてご選択ください。 <プライベートツアー> 通常期:ツアー代+10,000円 繁忙期:ツアー代+20,000円(連休・GW・8月週末・お盆・シルバーウィークなど) ※プライベートツアー入金後、ツアーキャンセルの場合にはツアー代はご返金いたしますが、プライベート料金はご返金できませんのでご了承ください。 【服装について】
- 5月中旬~9月下旬 半袖、長ズボン(またはサポートタイツやスパッツ、レギンスにハーフパンツなど)、上に羽織れる薄手の長袖、日よけの帽子、靴下(くるぶしよりも長いもの)、軍手(替えもあると濡れた時に体が冷えません)
- 4月~5月中旬、9月下旬~11月 長袖、長ズボン(またはサポートタイツやスパッツ、レギンスにハーフパンツなど)、上着、やや厚手の靴下、軍手(替えもあると濡れた時に体が冷えません)、日よけの帽子
- 12月~3月 長袖(厚手の重ね着)、長ズボン、フリースの上着、登山用ダウンジャケット、インナー、厚手の靴下、軍手(替えもあると濡れた時に体が冷えません)又は登山用の厚手の手袋 【注意点】
- 注意すべき病歴をお持ちの方、過去に大きな手術をされた方、身体に障害のある方はツアー申込時にお知らせ下さい。
- 循環器疾患の方は医師の同意が必要です。
- 65歳以上の方のトレッキング参加の場合にも医師の同意が必要です。
- 妊娠中の方のご参加は安全上、ご遠慮いただいております。
- ツアー当日天候不良によりガイド判断で、ツアーの中止・コースの変更・時間の短縮などがございます。ツアー当日出発前に中止の場合には全額返金いたしますが、ツアー出発後にコース変更になった場合はツアー代の返金はありません。
- お客様の体調・体力、そして服装や装備の不十分によりツアーが安全に行えないと判断した場合、また他のゲスト様に悪影響があると判断した場合は、当日でもツアー参加をご遠慮いただく場合がございます。その場合にはツアー代は一切返金されませんのでご注意下さい(特にトレッキングの装備には注意が必要です)。
- 貸切料金のご返金はございませんのでご注意下さい。
- 宮之浦・空港周辺・安房・尾之間にご宿泊の場合、送迎可能です。尚、ご宿泊先が送迎範囲外の場合、レンタカー等で集合場所の宮之浦港までお越しいただく必要がございます。
予約
今この体験を予約することはできません
詳細
標高600m~1000mの森をのんびりトレッキングする白谷雲水峡ガイドツアー。
苔好きさんにおすすめのコース!晴れている日もコケがキラキラと、雨が降っている時にはコケがしっとりと全天候お楽しみいただけます。
ご予定に合わせて、半日コース(午前・午後)、1日コースのどちらかをお選びください。