【シガリズム体験】滋賀 【今津航路/琵琶湖汽船】竹生島クルーズ予約<長浜港着または今津港発着>

概要
雄大なびわ湖の景色を楽しみながら、今津港から竹生島までクルージングするコースです。古くより神様が棲む島として人々の信仰を集める島「竹生島」の島内には、国宝の宝厳寺唐門や都久夫須麻神社本殿、重要文化財の宝厳寺船廊下など、見どころいっぱいです。 デッキで風を感じたり、船内で流れる観光DVDで旅の予習をしたり快適な船旅時間をお過ごしください。
ハイライト
- 古くより神様が棲む島として人々の信仰を集める島・パワースポット竹生島を散策できます。
- メタセコイヤ並木や白鬚神社など湖西側の観光地にも近いので便利です。
- 雄大なびわ湖の景色を楽しみながら約30分の快適クルージングです。
キーワード
注意事項
- ご乗船に遅れられた場合、次便振替は出来ません。
- 船内はすべて禁煙です。
- 石階段が多い島のため、歩きやすい靴をお勧めします。
- 竹生島ご参拝には拝観料(大人600円、小人300円)が必要です。現金でお支払いください。 <持ち物預かり所について>
- 有料(400円)にてお預かり可能です。窓口にお申し出下さい。 <乳児連れのお客様>
- 誠に申し訳ございませんが、今津港・長浜港・竹生島港、船内ともに授乳室はございません。 <車椅子のお客様>
- 誠に申し訳ございませんが、現在、今津港・長浜港・竹生島港・船内ともにバリアフリーになっておりません。ご乗船の際、一旦、車椅子から降りていただく必要はありますが、定期船にご乗船いただくことは可能です。事前に各港へご相談ください。 <自転車の持ち込み>
- 折り畳み自転車のみ可能です。(輪行袋要) 詳細は、こちら(https://www.biwakokisen.co.jp/news/39382/)をご確認ください。 <飲食物の持ち込み>
- 船内でのご飲食は最低限に控えていただきますようご協力をお願いします。竹生島には、休憩所と土産物屋が2店舗ございます。そちらもご利用ください。
- びわ湖フリーWi-Fiがご使用いただけます。(ログイン要) ※場所によっては電波が届かない場合があります。
- 多客時および強風、悪天候などにより、運航スケジュール(ダイヤ)および出入港の変更がある場合、または着船不可能な場合がございますので、予めご了承ください。
予約
今この体験を予約することはできません
詳細
今津港から出発するびわ湖と竹生島を満喫するクルーズです。30分間乗船した後はパワースポットとして知られる神秘の竹生島観光をお楽しみください。その後、今津港へ帰港または反対側の長浜港に横断できます。
-
片道30分と気軽に楽しめるクルーズ。 竹生島へは30分のびわ湖クルーズで到着します。クルーズ特有の風を切る気持ちよさを楽しみつつ、竹生島でたっぷり観光できます。
-
竹生島でエネルギー充電。 竹生島はパワースポットとして知られており、古くより神様が棲む島と言われています。国宝の宝厳寺唐門や都久夫須麻神社本殿、重要文化財の宝厳寺船廊下など観光地としての見どころも多い島です。
-
帰着する港を選べます。 ご予定によって、竹生島クルーズは今津港発⇒長浜港着または今津港発着からお選び頂けます。
<今津港発→長浜港着コース> びわ湖の西側、今津港からパワースポット竹生島を訪ねます。竹生島を経由してびわ湖の東側、長浜港へと行く横断航路です。 ※気象条件によりびわ湖横断が難しい場合は、今津港往復便をご案内する場合がございます。
<今津港発着コース> びわ湖の西側、今津港からパワースポット竹生島を訪ね、再び今津港へと戻ります。