埼玉 長瀞 ラフティング体験<ファミリーにおすすめ>

概要
長瀞でラフティングに参加してみませんか?川で泳いだり、ゲームで落っこちてみたり、その日の状況に合わせて色々な遊びを用意しています。思い出のツアー写真はスタッフが撮影して、その日のうちにホームページにアップします。子供用パドルもあるのでご家族でお楽しみいただけます。
ハイライト
- 川を下るだけではない、川遊びの楽しさをたっぷり体験できます。
- 思い出の写真を撮影します。
- 子供用パドル、子供料金もあるのでお子様もお気軽にご参加ください。
注意事項
- 対象年齢:6歳以上
- ご参加当日、量に関わらず飲酒されている方、妊娠中の方は、ご参加いただけません。
- シューズ、水着、メガネバンド、タオル等は含まれません。御自身でご用意下さい。
- 集合時間に遅れてしまった場合は基本的にご参加頂けません。道路状況や交通機関の運行状況には充分ご注意ください。 <ツアー中止規定>
- ラフティングは雨天決行です。
- ゴール下流の玉淀ダム(寄居町末野)の計測で、流入量が毎秒200トンを超えている(通常時は毎秒15トン前後)、もしくは翌日に超えることが予測される場合は、原則として、前日の19時までに中止を決定します。 ※当社の判断で、水量が超えなくても中止になることがあります。
- ツアー当日に、予測のできない天候の急変やゲリラ豪雨・落雷等で、水量が毎秒200トンを超えたり、安全なツアー運行が不可能と判断した場合は、運行直前や途中であっても、ツアーを中止する場合があります。
- 天候不良等を理由に、お客様の判断・ご都合でキャンセルされた場合は、規定のキャンセル料をお支払い頂きます。 <中止になった際の補償に関して>
- いかなる場合でも、交通費や宿泊費等の補償は致しかねます。
- ツアー開始前までに中止となった場合のみ、ツアー代金は全額返金させて頂きます。
- 途中で中止になった場合は、原則としてツアー代金の返金はできません。予めご了承下さい。 <新型コロナウィルス対策> 【お客様へのお願い】
- 集合時の検温 (手首内側で非接触検温を行い37.5℃以上の体温の方にはツアー参加をご遠慮いただきます。その場合、参加料金は返金できません。)
- 集合時の手指消毒 【ツアー運行形態】
- スタッフは常にマスクを着用します。
- 密を避けるため更衣室への入室は人数制限する場合があります。
- 送迎車両内の密を避けるためピストン送迎を行う場合があります。
- 参加グループ同士の間に1列分の空席が確保できない場合は、他のグループとの相乗りはしません(5~8名様のグループは1ボート貸切となります。)
- ツアー送迎の車両の窓は換気のため開けていただきます。
- ツアー前後、ツアー中の飲料の提供は中止いたします。 【その他】
- スタッフの検温を実施し37.5℃以上の体温があるスタッフは勤務しません。
- スタッフは適時手指の消毒を実施しながら接客します。
- 更衣室は常に換気します。
- ツアー毎に更衣室、トイレ、ボート、ヘルメット、ライフジャケット、車両など使用する部屋や道具を消毒します。
- 更衣室、トイレ、手洗場には消毒用アルコールを置き、自由にお使いいただけます。
- 新型コロナウィルス流行の状況により対策内容を変更する場合があります。
予約 (4ステップ)
所要時間
含まれるもの
- 体験料
- ラフティングに必要な備品
含まれないもの
- シューズ
- 水着
- メガネバンド
- タオル等
※手ぶらセット(下着、Tシャツ、タオル、短パンのみレンタル)を1,000円で販売しております。
持ち物
-
ラフティング用の靴 川原を歩いたり、水に入って泳いだりするので、足元は必ず濡れます。使い古しの運動靴や、カカトの固定できるスポーツサンダル・クロックス等をご用意ください。 ※ビーチサンダルや、ヒールの高いものはNGです。 レンタルもありますが、サイズは20~28cmです。お子様用の靴はご用意ください。
-
濡れても良い服装 水に入らない場合でも、全身濡れるものと思ってください。 気温・水温の低い場合は、ウェットスーツの下に着る水着、もしくは代えの下着。 暖かい日は、水着や代えの下着と、その上に着るTシャツ・短パンもご用意ください。 どちらでも対応できるよう、水着・Tシャツ・短パンのセットをお持ちいただければ安心です。 日焼けの気になる方は、濡れても良い帽子、ラッシュガードやタイツなどもご用意ください。
集合場所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1458-6 カヌーテラフティング
会場の住所
日本 埼玉
旅程
【催行期間】4月~11月 【開始時間】 4月~6月、9月11日~11月5日 10:00、13:30 7月~9月10日 09:00、12:30、15:30 【所要時間】約2時間30分
提供者
カヌーテラフティング / Kanute Rafting
詳細
川下りのラフティングで有名な長瀞。カヌーテラフティングではただ川を下るだけではなく、泳いだり、ゲームで落っこちてみたりと、様々な遊びをご提案しています。
<おすすめポイント>
-
思い出のツアー写真を撮影 スタッフが撮影した写真を、その日のうちにホームページ上に掲載します。
-
キッズ応援 子供用パドルもあるので、ご家族みんなで一緒に漕いでお楽しみいただけます。 ※中学生以下のご参加には、保護者の方のご参加もお願い致します。 (但し高校生は保護者とはみなしません。)
-
最大9人グループも同じボートでご案内 普通のボートは8人乗りですが、最大10人一緒に乗れる大きなボートがあります。ガイドが乗るので、9人グループまでご案内できます。 (艇数に限りがあるので、ご希望に添えない場合もございます。)
-
ラフティングはタダの川下りにあらず その日の状況に合わせて、色々な遊びを用意しています。泳いだり、ゲームで落っこちてみたりと、普通に川をくだるだけではない川遊びの楽しさをお教えします!
※河原まで車で行けますので、車椅子の方でもご参加いただけます。障害をお持ちの方でも、お気軽にお問い合わせください。
【新型コロナウィルス対策 2022年シーズン】 新型コロナウイルス対策を実施しています。流行の状況により対策内容を変更する場合があります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。