【茶づな】ミュージアム入場券
概要
京都・宇治駅から徒歩4分。「茶づな」は「お茶と宇治のまち歴史公園」の新たなランドマークとして2021年にオープンしたミュージアムです。宇治茶についての展示や宇治の歴史・文化を知ることができる体験プログラムなど、親子で楽しめる観光スポットです。事前予約をして、ゆっくりお茶文化に浸りましょう。
★【セット券】茶づなミュージアム入場券&宇治・宇治茶体験プログラムは こちら。
ハイライト
- 宇治茶と宇治の歴史・文化を知ることができるミュージアムです。
- 宇治市内で作られたパフェなどのスイーツを食べられるレストランもあります。
- 日にち指定日から3日以内ならいつでも利用可能!
- 楽天アカウントでのご予約で、楽天ポイントが貯まる&使えます!
キーワード
注意事項
- . 「大人」チケットの対象には、高校生を含みます。
- . 「子供」チケットの対象には、小学生、中学生を含みます。(6-15歳)
- . 小学生未満は無料です。お子様の場合、保護者様の同伴をお願いします。
- . ⼊場時、受付カウンター前に購⼊時にお送りしたバウチャーのリンクから利⽤画⾯を⽴ち上げ、「利⽤」ボタンを押下し、スタッフに画⾯をご提示ください。 ※お持ちのスマートフォンのウェブ画⾯を⽴ち上げていただきますので、ネットワーク環境をご確認ください。
- . 公園及び館内へのペットの同伴は禁止です。但し、盲導犬、介助犬及び聴導犬などの同伴が可能です。
- . 公園内での球技(サッカー、ゴルフ、テニス等)やドローン・ラジコンの操作、スケボーなどによる遊戯、その他危険な行為等、他のお客様や近隣にお住まいの方のご迷惑となる行為と当館が判断した場合は、入場をお断りする場合がございます。
- . キックボード、キャリーバッグなどの大きな荷物を持ったままのご利用はご遠慮ください。館内もしくは近隣のコインロッカーをご利用ください。 ※スタッフが持ちこみにふさわしくないと判断した場合、お声がけさせていただく場合がございます。
- . 再入場はできません。当日1人1回限りの入場となります。
- . 施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。
詳細
宇治茶が持つ長く由緒ある伝統や作法、そして宇治で繰り広げられてきた歴史を様々な形で楽しんで頂けます。宇治茶や宇治のまちの歴史文化を学べるミュージアムの入場券です。
利用方法
【営業時間】 09:00~17:00(ミュージアムの最終入場時間 16:30)
【休館日】 なし(年中無休)※ 施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。
▶︎ご予約から入場までは簡単2ステップ! <ステップ1> 楽天トラベル観光体験でチケットをご予約後、Eチケットがご登録のメールアドレスに送信されます。
<ステップ2> 施設にご到着されましたら、入場窓口にて、購入時にお送りしたEチケットのメールに記載されている、バウチャーのリンクから利用画面を立ち上げ、「利⽤」ボタンを押下し、スタッフに画面を提示してください。 ※お持ちのスマートフォンのウェブ画⾯を⽴ち上げていただきますので、ネットワーク環境をご確認ください。