キーワード
注意事項
-
. 10:00~17:00 (16:00最終入館)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間を10:00~17:00 (16:00最終入館)と、通常よりも短縮させて頂いております。
-
. 2022年7月23日~8月29日までは小学生無料となります。(入場日基準)
-
. 未就学児のお子様は無料です。
学生チケットの対象は大学生となります。
-
. 入館時には手指消毒、チェックリストの記入、体温チェック、マスクの着用をお願いします。
-
. 来館者が多くなった場合、入場制限をさせて頂く場合がございます。
-
. 時期によって営業時間が変動する場合があります。ご来館の前に必ずホームページをご確認くださいませ。
-
. 本チケットは待ち時間を短縮するものではありません。
-
. 時期によって一部設備やイベントがお休みになる場合がありま
-
. チケットの利用を妨げない範囲で、一部利用条件が変更される場合があります。
-
. ⼊場時、受付カウンター前に購⼊時にお送りしたバウチャーのリンクから利⽤画⾯を⽴ち上げ、「利⽤」ボタンを押下し、スタッフに画⾯をご提示ください。
※お持ちのスマートフォンのウェブ画⾯を⽴ち上げていただきますので、ネットワーク環境をご確認ください。
-
. 購入完了後のキャンセル、変更はいかなる場合でもお受け出来ません。チケット有効期限内にご利用されなかった場合でも返金は出来ませんので、予めご了承ください。
-
. チケットはいかなる事情(紛失・焼失・破損)があっても再発行いたしません。大切に保管してください。
-
. ミュージアムショップ・レストランのみの利用は不可です。(別途入館料発生)
詳細
河口湖 音楽と森の美術(旧河口湖オルゴールの森)は、富士山をのぞむ自然あふれるエリアに立地しています。「小さなヨーロッパ」とわれる館内は、世界最大級のダンスオルガンやからくり人形と噴水のショーなど、中世ヨーロッパにタイムスリップしたような厳かな雰囲気が楽しめます。
園内には720品種ものバラが咲き誇る日本屈指のローズガーデンやランチコンサートが楽しめるレストラン、貴重な楽器が展示されているミュージアムなどがあります。
特にミュージアムで、かの有名な豪華客船「タイタニック号」に搭載される予定だった自動演奏楽器や世界最大級のダンスオルガンを見られるのは、河口湖 音楽と森の美術館の人気の理由の1つです。
その他に、動く砂の紙芝居「サンドアート」のパフォーマンスと生演奏のコラボレーションなどのイベントも行われています。
河口湖 音楽と森の美術館へは都心から車で約2時間とアクセス良好なのも嬉しいポイントです。
季節の花々に囲まれながら、おとぎ話の世界に舞い込んでみてはいかがですか?
【ハイライト】
- アクセスは、富士急行線「河口湖駅」からタクシーで約15分、または「河口湖周遊レトロバス」で約26分です。
- 中世ヨーロッパ風の雰囲気が漂う館内では、世界最大級のダンスオルガンやからくり人形ショーなどをご覧いただけます。
- 富士山が見える自然豊かな立地にあり、河口湖など周辺の観光も楽しめます。
利用方法
スケジュール
【休館日】火曜・水曜
【営業時間】10:00~17:00(最終入館 16:00)
※連休中などは休館日が異なる場合もございますので、ご来館の前に必ずホームページをご確認くださいませ。