山梨 本栖湖スタンドアップパドルボード(SUP)体験<選べる午前・午後>
山梨 本栖湖スタンドアップパドルボード(SUP)体験<選べる午前・午後>
山梨 本栖湖スタンドアップパドルボード(SUP)体験<選べる午前・午後>

山梨 本栖湖スタンドアップパドルボード(SUP)体験<選べる午前・午後>

山梨 本栖湖スタンドアップパドルボード(SUP)体験<選べる午前・午後>
山梨 本栖湖スタンドアップパドルボード(SUP)体験<選べる午前・午後>
山梨 本栖湖スタンドアップパドルボード(SUP)体験<選べる午前・午後>

概要

サーフボードをパドルで漕ぐ、新しい感覚のウォータースポーツ、通称SUP(サップ)の体験プランです。大きめのボードは安定感があり、どなたでも簡単に乗りこなせるので気軽に参加できます。美しい本栖湖の自然を全身で堪能しましょう!

ハイライト

  • 高い視点から見る湖面はいつもと違って見え、水上散歩をしている感覚を味わえます。
  • 体幹トレーニングなどのエクササイズにもなります。
  • SUPは安定感があり、気軽にはじめられるスポーツです。

キーワード

注意事項

  • 対象年齢:小学生以上
  • 寝不足や二日酔いなど体調が優れない方は参加をお断りすることがあります。
  • 湖のコンディションにより難易度が変わります。
  • めがねをご使用の場合はメガネバンドをご用意ください。 ※数に限りがありますがメガネバンドのレンタルの用意もあります。 ※メガネバンドを使用しても紛失の危険がありますので、コンタクトの使用を強くお勧めします。
  • コンタクトの場合は、使い捨てをお勧めします。
  • コンデションによりゲレンデが変わります。 <天候・キャンセルについて>
  • ツアー中止の判断は、天気予報当で確定できる場合、前日までにキャンセルをお知らせいたします。ただ、当日の開催直前や開催中にに強風、又は雷が発生してツアーを中止するといった場合もございますのでご了承ください。
  • 天候による中止の場合、キャンセル料は発生致しません。

予約 (4ステップ)

1
催行日時を確認して選ぶ
2
プランを選ぶ

所要時間

2 時間

含まれるもの

  • 体験料
  • 講習料
  • パドルボード一式
  • ライフジャケット
  • サンダル
  • ウェットスーツ(天候による)

持ち物

  • 水着
  • タオル
  • サンダル

集合場所

【浩庵(※近隣宿泊施設)】山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926

会場の住所

日本 山梨 南巨摩郡

旅程

【催行期間】5月末~10月 【催行日】毎日 【開始時間】10:00、13:30 【集合時間】09:00~09:30、12:30~13:00 【所要時間】約2時間

【ツアーの流れ】 <09:00~09:30/12:30~13:00>

  1. 集合。受付開始。着替え。セーフティトーク。 <10:00/13:30>
  2. 徒歩にて湖畔へ移動。それぞれの道具を受け取ってレクチャー開始。用語、基本動作を学びます。
  3. 湖上へ!最初は寝転んだ状態でパドリング、少しずつ慣れていきたらスタンドアップにチャレンジしてみましょう。
  4. 基本動作を覚えたらツアーに出掛けてみましょう。本栖湖のおすすめスポットを巡ります。
  5. 視点が高いので水の中がよく見えます! <12:00/15:30>
  6. 帰着後、用具の片付け。シャワーをご利用いただけます。

提供者

本栖湖 アクティビティセンター/eco-motosuko

3
開始時間を選ぶ
4
予約(者)数を選ぶ
キャンセルポリシー
体験開始後または無連絡: 体験料金の100%
前日: 体験料金の50%
2 日前: 体験料金の40%
8 日前: 体験料金の30%

詳細

スタンドアップパドルボード(SUP)とは、大きめのサーフボードのような板に乗り、シングルパドルで漕いで進むスポーツです。転倒して沈(ちん)してしまっても、仲間と笑って楽しめるところが大きな魅力です。

高い視点から見る湖面はカヌーとはひと味違った、まるで湖の上を散歩しているような感覚です。さらにボードの上でバランスをとることにより、エクササイズ・体幹トレーニング効果もあります。

このツアーでは、陸上でのレクチャーの後、1時間程度の湖上ツーリングに出掛けます。SUPで美しい湖水や素晴らしい景色など、本栖湖のすべてを堪能しましょう。