【まわりゃんせ】伊勢・鳥羽・志摩 スーパーパスポート 2025 予約<4日間有効/近鉄電車チケット+観光施設入場>

概要
近鉄電車に乗って、伊勢・鳥羽・志摩エリアを巡りながら三重観光を楽しみませんか?
伊勢神宮や鳥羽水族館、志摩スペイン村など、22の魅力的な観光地の入場券や特急券が付いた 伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート「まわりゃんせ」 は ご乗車開始日から4日間有効 なチケットです。
大阪や京都、名古屋や奈良からの近鉄電車の往復乗車券と特急券だけでなく、松阪~賢島間の近鉄電車も乗り放題!
楽天トラベル観光体験で事前にチケットをネット購入して、伊勢・鳥羽・志摩エリアを満喫しましょう!
ハイライト
- 近鉄特急が往復利用できます。※観光特急「しまかぜ」には別途「しまかぜ特別車両料金」が必要です。
- “まわりゃんせ”には、鉄道・バス・定期船のフリーパスの他にも特典がたくさん!
- チケットは、乗車開始日から4日間有効です。
- 22の観光施設の入場・入館が可能です。
キーワード
注意事項
【有効期間】 2025年2月8日(土)から2025年12月29日(月)までの利用期間でご乗車開始日から4日間有効
※2025年12月26日(金)ご乗車開始分まで発売します。 ※ご利用開始後は発駅からフリー区間(松阪~賢島)の往復は1回限り有効。 ※フリー区間外で下車される場合は、旅行が終了したものとしてきっぷを回収いたします。 ※チケットの発行開始は、各乗車開始日の1ヶ月前からとなります。乗車開始日1ヶ月以上先のチケットをご購入された方については、乗車開始日の1ヶ月前以降順次メールにてチケット(QRコード)を送付いたします。 (例)3ヶ月先のご乗車チケットを購入した場合は、2ヶ月後(乗車開始日1ヶ月前)にチケットをメールで送付 ※駅窓口での引換は、2025年2月8日(土)から可能です。
【複数枚チケットを同時ご購入のお客様へ】 ・チケットの発券は1予約につき、1か所の発着駅で1回のみの発券となります。 ・ご利用者ごとにチケットの発券駅が異なる場合は、ご利用者ごとに分けてご予約をお願いいたします(2つの予約が必要です)。 (例)2枚の乗車チケットを購入する際、チケット発券予定の駅が「京都駅」と「近鉄奈良駅」で異なる場合、各々1枚ずつ合計2つの予約をお願いいたします。 ・①「京都駅発券駅分」として1回目チケット1枚を購入 ・②「近鉄奈良駅発券駅分」として2回目のチケットを1枚を購入する
【キャンセルについて】 ・キャンセルはきっぷへの引換前に限ります。 ・複数枚チケットを同時ご購入の場合は、まとめてのキャンセルとなります。一部の枚数の返金は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
【22の観光施設について】 ・各施設おひとり様1回限り入場・入館できます(幼児をご同伴の場合、幼児料金が必要な施設があります)。 ・休館日、営業時間、および内容(展示・催しなど)・入館料金などは予告なく変更する場合がございます。詳細は直接施設にご確認ください。 ・一部施設の休館等による払い戻しはいたしません。 ・中学生が子供料金になっている施設もございますが、「伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート まわりゃんせ」では中学生以上を大人として適用いたします。 ・鳥羽水族館では、1階チケット窓口にてパスポートをご提示のうえ、入館券に引換えてご入館ください。
・近鉄の引き換え可能な駅の特急券売場にてチケット(スマホのQRコード)を提示し、伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート“まわりゃんせ”にお引換えください。 ・窓口が混雑する可能性がございますので、余裕をもってお手続きをお願いします。 ・近鉄特急は全席指定です。あらかじめ特急券引換券を特急券にお引換えのうえご乗車ください。(引換時に座席を指定します。) ・繁忙期はご希望の電車にご乗車いただけない場合があります。
・ご利用可能日:2025年12月29日(月)まで ・一部交通機関が運休もしくは観光施設等が休館および営業時間変更となる場合がございますので、旅行の際は事前に運行情報や各施設ホームページ等をご確認ください。 ・デラックスカー(アーバンライナー・伊勢志摩ライナー)等をご利用の場合は、特急券のほかに「特別車両料金」が必要です。 ・観光特急「しまかぜ」にご乗車の際は、別途「しまかぜ特別車両料金」が必要です。
※個室をご利用の場合は上記「しまかぜ特別車両料金」のほか別途個室券をお買い求めください。 ※その他、このきっぷの利用条件・取扱い等の詳細は、近鉄の企画乗車券類利用規定(https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/pdf/kitei.pdf)、各交通機関、各施設の約款等の定めによります。
【引き換え可能な駅】 ※各駅で実際のチケットに交換してください。
- 近鉄名古屋駅(05:30~23:20)
- 津駅(05:30~23:20)
- 京都駅(05:30~23:20)
- 近鉄奈良駅(05:30~23:00)
- 大阪難波駅(05:30~23:20)
- 大阪上本町駅(07:00~22:00)
- 大阪阿部野橋駅(05:30~23:20)
この他、事前の通知なく休館や変更がある場合もございます。あらかじめご了承願います。
詳細
伊勢・鳥羽・志摩エリアを旅するのに便利なチケット“まわりゃんせ”。 鉄道・バス・定期船のフリーパスに加えて、様々な観光施設の入場券も加わったお得なパスポートです。
【セット内容】 ①近鉄電車発駅からフリー区間(松阪~賢島間)までの往復乗車券とフリー区間の乗車券 ※発着駅が異なる場合もご利用いただけます。 ※ゆきの発駅からフリー区間、およびフリー区間からかえりの着駅までは、任意の経路を選択できます。 ②近鉄電車「ゆき」(発駅→松阪~賢島)と「かえり」(賢島~松阪→着駅)の特急券引換券 ③近鉄電車フリー区間(松阪~賢島間)特急券引換券 4枚 ④三重交通バス(松阪 [松阪中央病院~松阪駅前~春日町] ・伊勢・鳥羽・志摩エリア内)、鳥羽市かもめバス 4日間乗り放題 ⑤鳥羽市営定期船、志摩マリンレジャー定期船4日間乗り放題 ⑥伊勢神宮 内宮と伊勢志摩近鉄リゾート各ホテルを結ぶ「パールシャトル」の片道1回乗車券(事前予約制) ⑦ 22の観光施設の入場・入館 ⑧パスポートの提示で特典が多数 ※該当施設は下記の通り。詳細につきましては近鉄公式ホームページをご確認ください。
【パスポート呈示のみで入場・入館できる施設】
<松阪エリア> (1)本居宣長記念館 江戸中期の国学者、本居宣長の自筆稿本等を展示。 隣接する「鈴屋」は宣長の旧宅。
(2)旧長谷川治郎兵衛家 松阪を代表する豪商のひとつで、創業以来の土地・建物、87,000余点もの膨大な資料が保存されています。 日本庭園と座敷・茶室などがあり、四季折々の風情を楽しむことができます。建物群は国の重要文化財に指定されています。
(3)旧小津清左衛門家 江戸一番の紙問屋、豪商で知られた小津清左衛門家旧宅。 15ほどの部屋や倉、万両箱や観応2(1351)年銘の四角型石灯籠など小津家ならではのスケール。
(4)松阪市立歴史民俗資料館 国登録有形文化財。松坂城や松阪木綿などの常設展示と企画展。 2階は、映画監督小津安ニ郎松阪記念館。
(5)文化財センターはにわ館 宝塚古墳から出土した日本最大級の大きさと立ち飾りを持つ「船形埴輪」は必見です。
(6)斎宮歴史博物館 伊勢神宮に仕えた斎王が住んでいた史跡斎宮跡の一角に建つ博物館。 斎王居室の原寸大復元模型など、さまざまな展示で楽しく斎宮の歴史を学べます。
<伊勢エリア> (7)お伊勢まいり資料館 和紙人形で江戸時代のお伊勢まいりを再現しています。
(8)伊勢河崎商人館 伊勢と河崎の歴史や商人の暮らしがわかる資料館。 建物は国指定の登録有形文化財。
<二見エリア> (9)賓日館(ひんじつかん) 明治から昭和にかけた匠の技が、今もなお残るニ見浦にたたずむ国指定重要文化財です。現在は資料館として開館しています。
(10)ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス 見て、触れて、感じることができる水族館。 トドやツメナシカワウソ、アザラシなど、いろんな動物たちのアトラクションが盛りだくさん。
<鳥羽エリア> (11)鳥羽水族館 約1,200種もの生物を飼育・展示している飼育種類数日本一の水族館。 人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンやラッコなどにも出会えます。
(12)ミキモト真珠島 御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。 真珠の魅力を満喫できます。
(13)鳥羽湾めぐりとイルカ島 名勝三ツ島をはじめ美しい鳥羽湾を1周約50分でめぐります。 途中寄港するイルカ島ではイルカやアシカ、カワウソなどのかわいい姿もご覧いただけます。
(14)マコンデ美術館 東アフリカ、マコンデ族の珍しい彫刻を展示しています。
<志摩エリア> (15)志摩スペイン村パルケエスパーニャ(パスポート) 陽気で明るいスペインの魅力いつばいのテーマパーク。 子どもから大人まで楽しめるバラエティ豊かなアトラクションや本格的スペイン料理、ショーにも注目です。 (5月10・11日は貸切営業のためご使用いただけません。)
(16)伊勢志摩温泉 志摩スペイン村「ひまわりの湯」 タ陽に染まる海を眺められる露天風呂が人気です。
(17)志摩パークゴルフ場 全45ホール60,000平方メートルのシーサイドコースで、雄大な太平洋の眺望と、心地よい潮風に包まれて、爽快なプレ-を満喫できます。
(18)都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト「アクアパレス」 「水の癒し」を体感できる温浴施設。 25mプール、ジェットバス、ミストサウナなどの設備が整っています。
(19)都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト「ともやまの湯」 あご湾の美しい景色を-望できる大浴場と露天風呂で、のんびりとくつろげます。 嬉しい美肌効果も期待できるかもしれません。
(20)賢島エスパーニャクルーズ スパニッシュなムードあふれる帆船型遊覧船「エスぺランサ」で風光明媚なあご湾を1周約50分でめぐります。
(21)海ほおずき 志摩の漁村の暮らし・文化・漁業を学び、体験できる施設です。 水深が異なる2種類の「わんぱく機」での浅磯体験(4月中旬~10月)や、手作りアート体験(11~4月中旬)ができます。
(22)愛洲(あいす)の館 日本剣道の祖「愛洲移香齋」ゆかりの展示館。
【その他の特典】 ・約70のお店で特典サービス! ・オリックスレンタカー約25%特別割引! ・志摩グリーンアドベンチャーのフィールドパス(入園料)が、画面呈示で約10%割引 ・割引料金で日帰り入浴! ・伊勢湾フェリー(鳥羽~伊良湖間)片道 旅客運賃約10%割引! ・中部国際空港~津なぎさまち間 高速船が特別料金で利用可能! ・上本町駐車場が特別料金で利用可能! ・指定宿泊施設から手荷物無料配送サービス!
利用方法
【複数枚チケットを同時ご購入のお客様へ】 チケットの発券は1予約につき、1か所の発着駅で1回のみの発券となります。 ご利用者ごとにチケットの発券駅が異なる場合は、ご利用者ごとに分けてご予約をお願いいたします。(2つの予約が必要です) (例)2枚の乗車チケットを購入する際、チケット発券予定の駅が「京都駅」と「近鉄奈良駅」で異なる場合、各々1枚ずつ合計2つの予約をお願いいたします。 ・①「京都駅発券駅分」として`回目チケット1枚を購入 ・②「近鉄奈良駅発券駅分」として1回目のチケットを1枚を購入する
▶︎ご予約から入場までは簡単2ステップ! <ステップ1> 楽天トラベル観光体験でチケットをご予約後、Eチケットがご登録のメールアドレスに送信されます。 ※こちらは即時発券ではございません。通常1~3営業日でチケットメールを送信させていただきます。(選択された利用日の前日までにはお送りいたしますのでご安心ください。)
<ステップ2> 施設にご到着されましたら、入場窓口にて、購入時にお送りしたEチケットのメールに記載されている、バウチャーのリンクから利用画面を立ち上げ、「利⽤」ボタンを押下し、スタッフに画面を提示してください。 ※お持ちのスマートフォンのウェブ画⾯を⽴ち上げていただきますので、ネットワーク環境をご確認ください。