沖縄 宮古島~来間島周遊 電動三輪バイクツアー 予約 <スムージー+パンビン+ガイド付き>

概要
ガイドが先導して宮古島の絶景スポットをご案内する電動三輪バイクツアーです! ガイドがインスタ映えな写真撮影のお手伝いをさせていただきます。所要時間約2時間。 さとうきびに囲まれた道を来間ブルーが広がるビーチへ。 3人乗りトライクなら、お子様や運転ができない方がいらっしゃってもご一緒にツアーに参加していただけます!
ハイライト
- スタッフがEVトライク(電動三輪)の乗り方を丁寧にしっかりと教えます。
- ご宿泊先やご希望の場所までの送迎もいたします。
- ガイド撮影付きのプランです。
- スムージー&パンビン(宮古島伝統菓子)付き!
キーワード
注意事項
- 対象年齢:3歳から ※お子様のツアー参加料金 3歳~5歳までは無料 6歳~12歳までは半額 13歳~は通常料金
- 運転される方は、普通自動車免許が必要です。
- 当日、免許証は必ずご持参ください。お忘れの場合、キャンセル料が発生します。
- 他の方と同組になる場合がございます。
- 妊娠中、酒気帯び、又は当店が適切に運転が出来ないと判断した場合、ツアー参加、車両貸出をお断りいたします。
- 悪天候により危険が予想される場合は、催行ホストよりキャンセルのお電話をさせて頂くことがあります。
- ガイドの指示に従わなかったり、危険な行為があった場合、ツアーを中断させて頂くこともありますので、ご了承ください。
- 開始時刻の30分前までに店舗に集合をお願いします。 【3人乗りトライク】
- お子様や運転ができない方がいらっしゃってもご一緒にツアーに参加していただけます。
- 3人乗りトライクご希望の場合は追加オプションより参加人数をお選びいただきご予約ください。
予約
詳細
【ツアーの流れ】 <店舗に集合もしくは送迎> 開始30分前までに店舗にお越しください。 ↓ <店舗でのお手続き> 貸渡契約書を作成いたします。 内容をご確認後にサインをいただきます。 ↓ <出発前の準備> 初めて乗る方は不安な人もいると思います。 出発前にスタッフがトライクの乗り方をしっかりと丁寧に教えますのでご安心ください。 ↓ <出発> スタッフが目的地まで先導します。スタッフの後をゆっくりついていき、宮古島観光をお楽しみください! ↓ <ご案内コース> スポット1 来間大橋 宮古本島と来間島を結ぶ1,690mの「来間大橋」は青い海を渡る農道です。 来間大橋から眺める海は絶景で、底まで見えそうなエメラルドグリーンに輝く海や、白い砂が眩しい与那覇前浜ビーチを一望できます。 ↓ スポット2 竜宮城展望台 宮古島を見下ろすような位置にあるこの展望台。 中に入って階段を登って行くと、途中の窓からは大パノラマが待っています。 ↓ スポット3 あおぞらパーラー(AOSORA PARLOR) 白砂糖や人工甘味料が不使用で20種類以上のカラフルなオリジナルスムージーがおいしいカフェです。 中でも一番人気は、「宮古島産マンゴースムージー」。 マンゴー収穫時期に契約農家さんから直接仕入れたマンゴーを追熟させ、丁寧に自社で加工し、一年中最高に美味しい状態で提供できるようにストックしています。 添加物不使用の揚げたてPANBINとは、正式名称はサタパンビンという宮古島の伝統揚げ菓子。 今パンビンを路面店で買えるお店は殆どありません。 甘味はオーガニックシュガーと多良間島産黒糖を使用。 種類は日替わりで16種類以上!沖縄らしい紅芋や月桃味の他、コーヒーやチョコレートなど他では見られないラインナップです。 ↓ スポット4 長間浜 観光客はもちろん、地元の人にもあまり知られてない長間浜。 長間浜に行く際、アダンの木が作るアーチの下をくぐり抜け白い砂の坂道を通ります。 真っ白な砂浜が南北に1km続く美しいビーチです。 普段はほとんど人がおらず、透明度抜群の「来間ブルー」が広がる穴場ビーチです。 ↓ スポット5 ムスヌン浜 虫払いという祭祀が行われる場所で、虫払いを方言でムスヌンと言うことからムスヌン浜と呼ばれており、来る人が少ない穴場のビーチ。 ↓ 店舗にご返却、解散
※AOSORA PARLORは不定休の為、予約リクエスト後に営業の確認をいたします。