京都 棚田の村「上世屋集落」の暮らし体験+ジビエランチ(グループ料金)
概要
京都府丹後エリアの豊かな山と海、美しい棚田に囲まれる「上世屋集落」の暮らしを体験するツアーです。オーガニック栽培の棚田や畑での農作業、昔ながらの道具を使った餅つきやこんにゃくづくりの手仕事など、四季折々の体験と村人との交流を通して、上世屋での暮らしと知恵に触れましょう。お昼には上世屋の猟師によるジビエランチも味わえます。ご要望に応じて体験内容のアレンジも可能です。
ハイライト
- 豊かな山と海、美しい棚田の中に存在する「上世屋集落」でしか見られない絶景を楽しめます。
- 昔ながらの景色や文化を色濃く残す上世屋集落で、村人の手ほどきを受けながら四季折々の農作業や手仕事の体験をします。
- かまどや木臼などの昔ながらの道具の使い方、自然と共生する村人の知恵に触れましょう。
- 希望者はベルギー人と日本人の夫婦が営む集落内の小さなビール工房「KOHACHI beerworks」の工房見学も可能です(別途料金)。
キーワード
注意事項
- 表示価格はグループ料金です。1名あたりの料金ではございません。
- 小学生以下は無料ですが、小学生が4名以上参加される場合は、料金についてご相談させていただく場合がございます。
- 小学生以下は保護者同伴、保護者同伴ではない中高生は保護者の事前同意が必要。 ※送付する同意書を事前に提出する必要があります。
- 最大参加人数は、送迎ありの場合は最大5名(未就学児以上)。送迎なしの場合は最大8名(小学生以上)です。
- 追加オプションは試飲を含むため、20歳以上から参加可能。
- 小雨決行。荒天の場合は催行中止。
- 食物アレルギーについてはご予約時に確認させていただきますが、ご希望に対応出来ない場合もございます。その際は、ご自身で昼食をご持参ください。
- 農作業を行うため、動きやすく汚れても良い服装でお越しください。
- ご予約時点で催行事業者からお客様へ体験の概要説明・注意事項等のご連絡を入れさせていただきます。
- 宿泊付きプランではございませんので、宿泊が必要な方はご自身で別途ご手配ください。 【近隣宿】 ・丹後海と星の見える丘公園(車で15分程度) ・ペンション自給自足(車で15分程度)
予約
詳細
京都府丹後の棚田に囲まれた小さな村「上世屋集落」には、11世帯23人が暮らしています(2023年1月現在)。 3分の2を移住者が占め、農業や狩猟のほか、和紙や織物作り、ビール醸造など、地域の自然を活かした新たな生業を生み出している稀有な集落です。冬になると積雪は2mにもなる厳しい環境の中で、強いコミュニティが守られています。
そんな小さな集落での暮らしと知恵を、オーガニック栽培の棚田や畑での農作業、冬の農閑期にはかまどでのこんにゃく作りや餅つきなどの食体験・手仕事を通して体感いただけます。昼食には自分たちで収穫した野菜や地元猟師によるジビエランチのほか、希望者は上世屋で作られるクラフトビールも味わえます。
村人との交流や四季折々の農作業・食・手仕事を通して、自然と共生する暮らしの知恵や技、淡々と受け継がれてきた上世屋集落の暮らしぶりを心と体で感じましょう。
<季節に合わせた体験例> 【春】山菜取り、薪の伐木、田植え、畑収穫、棚田の仕事(オーガニック栽培) 【夏】川遊び、畑収穫、棚田の仕事(オーガニック栽培)、薪割り 【秋】稲刈り・天日干し、畑収穫、かごあみ 【冬】そり遊び、かんじきで雪道散策、かまどこんにゃくづくり、かまどそば打ち、かまどと臼の餅つき、雪かき
※可能な限りご要望にお応えいたしますが、農産物の状況や食材の有無、交流させていただく村人の都合で、対応できないことがあります。 ※雨天の場合も以下の体験等をお楽しみいただけます。 ・ジビエ付き季節にあるもん料理づくり体験、わら箒づくり体験、藤織卓上ばた体験