【群馬県・みどり市】【午前・午後】群馬の秘境!?草木湖でカヌーツアー!おやつ付き!写真データ無料!初心者大歓迎!手ぶらOK!

注意事項
- . 参加年齢: 3~85歳
- . 催行中止に関して: 強風、大雨等により、中止となる場合があります。 (多少の雨であれば敢行します)
- . コース参加にあたってのご注意: 複数の方と一緒に体験する場合が御座いますので、集合時間(開始時刻の30分前)に必ずご来場下さい 天候などの影響により、ご予約成立後に敢行キャンセルのご連絡をさせて頂く場合があります。 未成年者のみの参加は出来ません。(必ず保護者の方も一緒にご参加下さい) 集合場所にお越しになられる前に、富弘美術館・産直前の公衆トイレをご利用下さい 駐車場は国民宿舎北側園地になります
-
. その他特記事項: ワンちゃん連れのお客様や小学生以下のお子様が参加される場合、日差しの柔らかい早朝がオススメです☆
スマートフォンなどの持ち込みは可能ですが、防水対策されたネックストラップなどの利用をオススメします
▼冬季の営業につきまして( 11月下旬 ~4月中旬)
11月下旬 ~4月中旬までは湖周辺は大変風が強くなります
強風ですとカヌーが風に煽られ転覆する可能性が御座いますので中止とさせて頂きます
予報では風速は弱めとなっていても強い時がありますし、逆に風速が強めとの予報でも弱い時もありますので
予約日当日に現地で風の状況を判断し体験開催可能か否かを判断致します
その様な形でも大丈夫な方のみリクエストを頂けたらと思います
▼ 11月下旬~3月は非常に寒い為、防寒対策を万全にお願い致します ネックウォーマー・手袋・カイロ等を必ずご用意下さい 鼻や頬も冷たく痛くなりますがマスクで対策出来ます 特に脚が寒くなります 脚は動かす事が無い為非常に寒くなりますので、防水機能付き防寒ブーツや長靴を履き、更に足先にカイロを入れて下さい
観光体験詳細
- ガイド料、保険料、用具レンタル料(ライフジャケット、パドル、サンダル、雨具)、撮影費、消費税
- なし
体験開始の30分前
国民宿舎サンレイク草木第二駐車場下の「広場」
※国民宿舎北側園地から遊歩道を歩いて広場までご来場頂きます
▼集合場所
https://maps.app.goo.gl/SCisfq8qfQP8N3gv9
▼駐車場(国民宿舎北側園地)
https://maps.app.goo.gl/6j36bAf7ohVq6C2z7
〒376-0302 群馬県みどり市東町草木1654−1
群馬の草木湖でカヌー・カヤックツアー・アウトドア・体験・モノ作り(南のカヌー屋さん)
- 1~2時間
- 2~3時間
- 所有時間(全体):2時間 体験時間:90分
詳細
・草木湖は流れも無く穏やかな湖ですので、初心者や小さなお子様でも安心してご参加頂けます
・海と違い波もございません(風が吹くと波の様な物が立つ時も御座いますが船が少し揺れる程度です)
・ほとんどのお客様が初めてのご参加になりますが、漕ぎ方はとても簡単で「え!こんなに簡単なんだ!気持ち良い~!楽しい!」と皆様口にされ驚かれています☆
・体験中こちらで写真をお撮りし、撮影したお写真はデータでプレゼント致します☆ (ご自身のスマートフォンも持込頂けますが、首から掛ける等して湖に落とさない様にして下さい。落としたら拾う事は出来ません)
・3歳から参加出来ます(未成年者は保護者同伴)
・湖上でのおやつタイムもご用意しております(年齢によりおやつ等を工夫しておりますので、参加者様全員のお名前とご年齢のご記入をお願い致します)
~こちらの予約ページでの体験時間~ 午前の部 9:30~11:30(9:00集合) 午後の部 13:30~15:30(13:00集合)
※日によっては時間帯の調整も可能ですので、お気軽にご連絡下さい
※未成年者のみのご参加は出来ません(保護者の方も必ず一緒にご参加下さい) ※大人2名以上・もしくは大人と子ども2名様以上からご参加可能です ※女性1名でのご参加は固くお断り致します(万が一ご予約された場合はこちらからキャンセルさせて頂きます)
▼1人乗り(+500円)
▼ワンちゃんOK(+500円) ワンちゃん用のライフジャケットは用意しておりませんので、お持ちのワンちゃん用ライフジャケットを着用頂くか、リード等で制御して頂けますようお願い致します
▼トイレについて 集合場所にお越しになられる前に、富弘美術館・東町農産物直売所前の公衆トイレをご利用下さい
▼7月~9月のご予約について▼ ※7~9月の早朝プランは5時集合としております
・草木湖周辺も日中は大変暑さが厳しい状況で御座いまして、山陰から太陽が出て参ります7時半頃より大変暑くなって参りますので、熱中症対策の為日差しが柔らかく涼しく大変過ごしやすい早朝体験をオススメしております!!
早朝は陽が山に隠れて日影が出来るため夏でも大変乗りやすいです☆(5時集合と時間は早めではありますが、7~8月は4時半頃から明るく9月は5時半には明るくなります)
・早朝の湖は静寂で穏やかで鏡面となる事が多く大変綺麗で、時に朝靄のかかる幻想的な雰囲気の中をお楽しみ頂けるかと思います
・リピーター様が多くいらっしゃるのは実はオールシーズン早朝体験となっておりまして、私達もプライベートで湖に出るのは早朝で、本当にオススメです☆
※日中(午前・午後)に体験される場合、暑さが大変厳しい状況で御座いますので、年齢に関わらず帽子やサングラス・日焼け止めなどで万全の対策をお願い致します