【北海道・知床】世界自然遺産コアゾーン知床五湖を全周3時間!ガイド付き朝のトレッキング(10名様迄)
注意事項
- . 参加年齢: 0~70歳
- . 催行中止に関して: 当日の天候や災害、野生動物の出現によりツアーが開催されない場合がございます。 現地に来てから中止となっても旅費などの賠償には応じかねます。 あらかじめご了承ください。
- . コース参加にあたってのご注意: 石の階段を含む約3kmの山道を3時間で歩きます。 時間制限があるので特別にゆっくり歩くことはできません。 階段の上り下りができない方、杖やポールが必要な方には無理なコースです。 食べ物の持ち込みができません。水は持ち込み可能です。 血糖値のコントロールが必要な方はご注意ください。 途中にお手洗いはありませんので、フィールドハウスで済ませてからの出発になります。 携帯トイレや紙おむつなどの使用は問題ありません。 7歳から70歳までの方を対象としていますが、十分な体力があればその他の方も参加可能です。
観光体験詳細
含まれるもの
- 体験料、ガイド料、入場手数料、レクチャー代金、消費税、長靴、双眼鏡などのレンタル料。
集合場所
手続きと体調や装備の確認のため、ツアー開始の15分前を目安にご集合ください。
知床五湖フィールドハウス入り口。
☆知床自然センター、世界遺産センター、羅臼ビジターセンターとは全く違う場所なのでご注意ください。
知床半島は東京都くらいの面積があり、各建物もかなり離れています。
会場の住所
北海道斜里郡斜里町遠音別村知床五湖
提供者
知床ネイチャーガイド星の時間(Starhours)
旅程
- 2~3時間
- 3時間が基本ですが、最後に歩く高架木道は自由利用区間なので、バスの時間などで急ぐ方は、ツアーから離れて20分ほど早く戻ることは可能です。
詳細
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。 ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。 湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節により変化する自然を観察できます。餌付けをしていないため、出会えた生き物は全てが本物の野生動物です。 選択欄にない時間も対応できる場合がありますので、ご相談ください。 ヒグマの出没や積雪、暴風雨などにより、遊歩道が閉鎖になる場合があります。 事前に閉鎖が分かる場合は携帯端末にご連絡を差し上げ、ご希望によりキャンセル(無料)または代替コース(同価格)、別の日時などをご案内いたします。 現地集合の後に閉鎖になった場合は、残り時間で可能な代替コース(同価格)をご案内いたします。