【東京・赤羽橋】親子で陶芸体験 (電動ろくろ)
注意事項
- . 参加年齢: 4~100歳
- . 催行中止に関して: 設備の不調・故障によって体験が中止となる場合がごいざます。 中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。 あらかじめご了承ください。
- . コース参加にあたってのご注意: ※別途焼き代がかかります。縦×横×高さ×1.5円(湯呑み 約1,000円、茶碗 約1,500円) ※作品のお渡しは、焼き上がり後店頭での手渡し、もしくは発送となります。発送の場合、体験当日に配送料のお支払いをお願いします。 ※延長料金1,500円は別途かかります。 ※中学生以上のお子様の保護者様のご同伴はご遠慮ください。小学生以下のお子様の場合は、保護者様1名様までお付添いただけます。
- . その他特記事項: ※団体様は17名まで受け入れ可能です。 ※親子割引あり!受講料から10%offさせて頂きます。
観光体験詳細
含まれるもの
- 体験料、材料費 ※電動ろくろで、1時間以内に何個でもお好きなものが作れます。 (製作例)コップ、小さいお皿、お茶碗など
含まれないもの
- ※別途焼き代がかかります。縦×横×高さ×1.5円(湯呑み 約1,000円、茶碗 約1,500円) ※作品のお渡しは、焼き上がり後店頭での手渡し、もしくは発送となります。発送の場合、体験当日に配送料のお支払いをお願いします。 ※通常約4週間で仕上がります。
集合場所
予約時に下記時間内でご希望のお時間をお選びください10:00、13:30、16:00、18:00※お仕事のご都合などで18:00の授業時間でも間に合わない場合にはご相談ください。終了時間21:00までであればご予約を受け付けております。
うづまこ陶芸教室
会場の住所
東京都港区芝3丁目29-11 清水ハウス1階
提供者
うづまこ陶芸教室(UZUMAKO CERAMIC ART SCHOOL)
持ち物
- 服装・持ち物について: 道具、エプロンなどはこちらでご用意しております。汚れてもいい服装でお越しください。
- レンタル用品について: 特にございません。
旅程
- 1~2時間
詳細
陶芸家気分で作品を作れる電動ろくろ陶芸体験です。のびのびと粘土を触り、自分の好きな器を作ってみよう。電動ろくろは4歳から体験OK。想像力や作る喜びをはぐぐむ陶芸は習い事にぴったり。また室内なので雨でも楽しめますよ。当日予約できます! Pottery classes are available in English on Tuesdays, Thursdays, Saturdays, Sundays.