【大分・佐伯】1組限定!「自然体験民宿」民宿内での体験無料♪(1泊2食/温泉入浴付き)

注意事項
- . 参加年齢: 6~80歳
- . 催行中止に関して: ご宿泊日を含めて3日前までに、TEL連絡致します。
- . コース参加にあたってのご注意: 【入浴について】 やよいの湯(14分・佐伯IC5分)orかぶとむしの湯(3分) ※予約時/入浴前に祝日営業等で休館変更有り。HPにてご確認ください。 通常「やよいの湯:毎月第二火曜日休館、20:20最終受入・かぶとむしの湯:毎週木曜日休館、18:00最終受入」 ※やよいの湯でオムツのお子様は、家族風呂へ(料金超過分自己負担・予約各自)、かぶとむしの湯は、オムツのお子様は可。但し、3歳未満入浴料金自己負担。 ※入浴料金は各自で。宿泊チェックアウト時に精算します。 ※バスタオルは、ご持参ください。 ※チェックイン前にご入浴をお願いします。
- . その他特記事項: 【民泊体験について】 ※民泊体験:ピザ体験(通年)「ピザ作り、薪割り」、小川体験「小魚釣り(通年)、小魚捕り(夏)、泳ぎ(夏)」里山体験(通年)をご希望の方は事前にご予約をお願い致します。 ※金曜日宿泊の翌日体験は「ピザ作り」のみとなります。 ※体験は、2つ申込の場合、ピザ体験と小川か里山体験のどちらかとなります。 ※民泊前後optionツアー、日本数か所のユネスコエコパーク指定、名勝藤河内渓谷日帰り・現地野営・民泊前夜神楽観賞体験・九州山地夏木山アケボノツツジ観賞登山は、「民宿夏木小屋別プラン」より、民泊と共にお申込みください。 ※民泊と翌日夏木小屋ツアーを併用する場合は、早朝のため民泊内体験はできません。
観光体験詳細
含まれるもの
- 宿泊(1泊2食付)、温泉入浴、民泊内体験、消費税
含まれないもの
- 追加料理、お酒、弁当(ご希望の場合)
集合場所
チェックイン16:00以降/チェックアウト10:00まで(里山・小川体験はその後)
※チェックイン時間が大幅に過ぎる場合は、ご連絡をお願いします。
※自然体験民宿の性格上、フリーWi-Fiは、設置していません。予めご了承ください。
民宿「夏木小屋」
会場の住所
〒879-3101 大分県佐伯市直川赤木540
提供者
民宿 夏木小屋
持ち物
- 服装・持ち物について: 〇民宿:民泊用、歯ブラシ・タオル小は、ご用意しています。「寝間着・バスタオル」は、ご持参下さい。 〇小川体験:「保険証・水着・着替え・タオル・日傘・帽子・濡れても良い靴・ゴーグル・防寒着(寒い時)」など 〇里山体験:「保険証・運動靴・帽子・タオル・防寒着(寒い時)・日傘」など
- レンタル用品について: 〇小川体験:「釣り竿・餌・バケツ・ライフジャケット・浮袋大2」など 〇里山体験:「昼食・お茶の食器・ガス器具」など
旅程
- 1日以上
- 1泊2日
詳細
1組限定!自然体験民宿♪ 夏木小屋は、築約100年になる民家を、民泊用として改装しました。100坪余りの広い家屋で、ゆったりのんびりくつろげます。1組だけの受入れで、家族とは別にプライベートが保てる造りとなっています。
●1泊2食、温泉入浴付です。 さらに!民宿内での体験は無料!! ●ピザ体験「ピザ作り/ピザ焼き/薪割り」は、朝食前、小川体験「小魚釣り(通年)/小魚捕り(夏)/泳ぎ(夏)、里山体験(通年)「小トレッキング、山頂お楽しみ」は,、民泊翌日午前中【無料】でお楽しみいただけます♪ ※予め予約をお願いします。 ※装備無料貸出(浮き袋・ライフジャケット・釣竿・餌・バケツ・網)、注意事項等は、当日説明します。 ●民宿から1時間圏内で九州山地ユネスコエコパークに繋ぐエコパークツアーも実施しており、民泊と別プランとのセットで感動の体験をしてください。