定期観光Aコース おきなわワールドと戦跡めぐり
概要
沖縄本島南部バスツアー。
スケジュール:定期観光バスのりば8:30出発➔おきなわワールド(玉泉洞)➔平和祈念公園・平和の礎➔ひめゆりの塔➔優美堂(昼食込み)➔イーアス沖縄豊崎➔那覇空港(空港下車もOK)➔うみそらトンネル(車窓)➔定期観光のりば16:00頃着
所要時間:約7時間半 ※交通状況により所要時間は前後します。ご留意ください。 出発時間:8:30 ◇おきなわワールド(滞在時間約120分) 沖縄の自然、芸能、文化をまるごと体験できる観光施設。約30万年前の珊瑚礁からできたといわれる鍾乳洞「玉泉洞」、国指定有形文化財に認定された美しい町並みの「琉球王国城下町」、各種工芸体験、沖縄に棲む毒蛇・ハブをテーマにした「ハブ博物公園」、民俗芸能の魅力がつまった「スーパーエイサー」が連日公演されている。 ※「玉泉洞」「熱帯フルーツ園」「琉球王国城下町」でのガイドレクチャーは対象外となります。
◇沖縄平和祈念公園・平和の礎(滞在時間約60分) 沖縄の「平和の心」を世界に伝えようと、沖縄戦終結50年を祈念し、1995年に摩文仁丘に落成。並んだ石碑には国籍、軍人、非軍人を問わず、沖縄戦で亡くなったすべての人々の氏名が刻まれている。ただし、沖縄県民については、沖縄戦に限らず、全戦没者を対象としています。
◇ひめゆりの塔・優美堂(昼食)(滞在時間約80分) ひめゆり部隊は、昭和20年3月、軍の要請によって師範学校女子部、第一高女生徒320名で結成され、南風原陸軍病院に特志看護婦として配属された。彼女らは常に地下水のしみる狭い壕内で看護活動を続け、食事の世話から遺体の埋葬まで17~18才の乙女には痛ましいほど働き続けたという。部隊の南下にともなって彼女らの中からも死傷者がではじめた。塔のそばにある洞窟は、南下した第3外科壕のあったところで、敵軍に包囲され一歩も外へ出ることができず、自決する者や、アメリカ軍の毒ガス攻撃で、約200人の生命がうばわれた。女子部生徒211名及び職員16名を合祀している慰霊塔です。
◇イーアス沖縄豊崎 (所要時間80分) 日本最南端の大型ショッピングセンターが2020年6月にオープン。DMMかりゆし水族館や屋内型のミニチュアテーマパークなど、130店舗以上が出店されています。※(DMMかりゆし水族館の入館料は別途になります。)
ハイライト
- 幼児(5歳以下) 1名様を無料
キーワード
注意事項
- . 幼児(5歳以下) 1名様を無料 ※2名様から小人料金 ※幼児の食事及び入園料は実費となります。(おきなわワールドが4歳~5歳が入場料が掛かります)
- . 料金に含まれるもの おきなわワールドの入場料、食事代。但し、沖縄平和祈念資料館、ひめゆり資料館の入館料は含まれていません。
- . DMMかりゆし水族館の入館料は含まれていません。
- . 出発15分までに、定期観光バスのりば受付で、バス乗車券へ引換えをしてください。
- . 交通状況により所要時間は前後します。ご留意ください。
- . 【定期観光バス・企画ツアーの運休】 天候(台風)その他事情でツアーの実施が困難な場合は、運休することがありますのでご了承ください。 【免責事項】 次の場合は、弊社での賠償は負いません。 ・観光下車地でのお客様の過失による怪我・疾病等 ・公序良俗に反する行為 ・運輸、弊社以外の責めによって生じた損害 ※各到着時間については、道路事情により遅れが生じる場合があります。予めご了承ください。 「予定時刻」「帰着時刻」は、交通事情により前後する場合がございます。 ※車イスでご参加のお客様は、介助の方が同伴でお申し込みください。 ※ 本ツアー帰着後に 飛行機の乗り継ぎをご予定の場合は、2時間以上の余裕を持って、ご乗車いただきますようお願いします。 乗り遅れた場合、責任は負いかねますのでご了承ください。ご理解ご協力ありがとうございます。
- . 受付スタッフ日本語・英語のみとなります。
- . 10名超える場合はお問い合わせください。
予約 (4ステップ)
詳細
沖縄本島南部バスツアー。東洋一の美しさを誇る玉泉洞(鍾乳洞)や勇壮なエイサーショー。沖縄戦で亡くなった方の刻銘を見ることが出来る平和祈念公園、そして、ひめゆり学徒隊の慰霊碑や第三外科壕があるひめゆりの塔。ツアーの締めに日本最南端の大型ショッピングセンターイーアス沖縄豊崎でお買い物をお楽しみ下さい!
催行期間:通年毎日 ※12月の第1日曜日はNAHAマラソンの交通規制の影響のため運休となります。 ※6月23日(慰霊の日)は運休となります。
利用方法
当日:出発15分までに、定期観光バスのりば受付で、バス乗車券へ引換えをしてください。
【沖縄バス 定期観光バスのりば】 住所:〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目10−16 営業時間:8:00~17:00(年中無休) 駐車場無し 交通:旭橋駅より徒歩3分 https://okinawabus.com/wp/bt/bt_ridemethod/