*オータムセール実施中!*くにたちで 人気の「ビビットでブリリアントなマーブル柄のお皿」を作ろう♪『アップサイクル箸置き』のお土産付き

注意事項
- . 参加年齢: 5~100歳
- . 催行中止に関して: 設備の不調・故障によって体験が中止となる場合がごいざます。 中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。 あらかじめご了承ください。
-
. コース参加にあたってのご注意: ・予約受付は当日正午12時半までです。システム受付は正午12時となっております。それ以降は直接施設へお電話でお問合せください。
・カラー粘土は、工房でオリジナル開発及び制作しており、制作時の気候、湿度、調合の微妙な差により違いが生じますことをご了承ください。
・7歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 ・席数や作業スペースに限りがあるため、ご予約されていない方の同席は基本的にはお断りしておりますが、体験のお子様が7歳未満等、同伴が必要な場合などはご一緒にご予約をして、体験していただければと思います。
- . その他特記事項: スケジュール・詳細 ①工房にて陶芸体験受付 ②制作手順のご説明 ③制作体験 ④約1時間30分で終了
観光体験詳細
- 体験料、材料費、焼成費(1点)
- 焼成完了まで約1か月半程度かかります。ご都合の良いときに工房までお越しいただくか、完成次第発送いたします(事前支払い1,500円~)。
予約時に下記時間でご希望のお時間を備考欄にご記入ください
13:30/15:30
陶芸教室 くにたち自游工房
東京都国立市中3-11-32 グリーンヒル国立
陶芸教室くにたち自游工房®
- 1~2時間
詳細
【スプリングキャンペーン2025】韓国で人気の「ビビットでブリリアントなマーブル柄のお皿」が作れます。 韓国らしさを忠実に再現するため、工房でオリジナルのカラー粘土を開発、制作いたしました! 2023年4月から3か月限定でスタートした当プラン。ご好評につき、定番プランとなり多くのお客様にご体験いただいております。 カラーの粘土を混ぜてマーブル柄をつくったり、花柄などはっきりした輪郭も貼り付けて模様をお作りになれます。全6色からお好きな4色までお選びいただけます。色の追加や使用カラー粘土の追加もできます。(別途追加料金有) 制作していただいたお皿は、素焼き後、釉薬を掛けて焼き上げ、1ヶ月半後にお渡しいたします。 お1人にひとつずつ、制作過程で残ったカラー粘土をアップサイクルした、世界に一つだけのオリジナル『アップサイクル箸置き(1点1点模様や色味が異なります)』のお土産付き
■お作りいただけるもの 深さのあるお皿(焼き上がり寸法 直径15㎝・高さ2~3㎝)
■完成まで 焼成完了まで約1か月半程度かかります。
■お持ち帰りについて ご都合の良いときに工房までお越しいただくか、完成次第発送いたします(事前支払い:1500円~)。
【開催日程】下記以外の日程以外でもご対応できる場合がございます。お気軽にお問合せください。 曜日:月・水・金・土・日曜日 時間帯:13:30~15:00 / 15:30~17:00
【アクセス】 ▽徒歩:国立駅(JR中央線)南口より15分 ▽バス:「桐朋学園前」下車 徒歩5分 京王バス 国立駅南口3番のりば(国17)(谷保駅経由)府中駅行 立川バス 国立駅南口4番のりば(国11)矢川駅行・(国12)谷保駅行 ▽タクシー:国立駅からワンメーター 東京都国立市中3-11-32 グリーンヒル国立B1
【お車でお越しの方】 工房には専用駐車場はございません。 近隣のコインパーキングをご利用ください。
工房に一番近い(2024年9月現在)コインパーキング ナビパーク国立中第2(東京都国立市中3丁目10-9) https://www.navipark1.com/search/parkingDetail.php?cd=N05924