【東京・浅草】書家によるアート書道体験<和スイーツ・ドリンク付き>
注意事項
- . 参加年齢: 6~100歳
- . 催行中止に関して: 講師の体調不良などやむを得ない理由により催行中止となる場合があります。その場合でもツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。
- . コース参加にあたってのご注意: ・体験場所は建物の4階となります。エレベーターがございます。 ・カフェスペースでの開催となります。 ・同伴者の方は1ドリンクオーダーで見学いただけます。 ・駐車場はございません。近隣のパーキングをご利用ください。
- . その他特記事項: 【講師プロフィール】 創作書家 高野こうじ アート書道家、現代アーティスト。 東京生まれ。 ミュージシャン、役者、コピーライターなどを経て、1999年冬のニューヨークのストリートから 書の活動を始め作品を制作。 一人ひとりに向けた 世界で一つの作品や命名書はこれまでに4万を越える人に制作。 「<生きる>の側にある書」をテーマに自身の数奇な人生と、独特な書体や画風をベースに、全国で講演、ワークショップや 社会活動にも参加。 アート書道教室の講師として表現することの楽しさを広く伝える活動を展開。 日本酒のラベル、商品のパッケージ、テレビ雑誌の題字、子供服のデザインや飲食店のロゴやプロデュースなども手がける。 Jリーグ「ガンバ大阪」のチームスローガンの制作、EXILE ATSUSHIとピアニスト・辻井伸行の共演作品 「それでも、生きてゆく」のタイトル書とミュージックビデオにて共演、揮毫シーン収録。 北海道ニセコのリゾートホテル「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」の館内絵画制作。 著書に「流されず流れてゆく/PHP研究所」がある。
観光体験詳細
含まれるもの
- 体験料、消費税、道具レンタル料(筆、墨、絵具等)、用紙代、色紙またはうちわ代、和スイーツ、高野こうじ先生によるプレゼント(アート書1個)
集合場所
・開始時間5分前にはご来店の上受付をお済ませください。
・遅刻されると参加できない場合がございます。
Pink. ASAKUSA
東京都台東区浅草1-16-11 The Room浅草 4F
会場の住所
東京都台東区浅草1-16-11 The Room浅草 4F
提供者
日本文化体験カフェ Pink. ASAKUSA
旅程
- 1時間以内
- 約60分
詳細
書きたい言葉、伝えたい想いを世界で一枚のオリジナルアート書道で表現します。 自身の好きな言葉や子供の命名書、誕生日、記念日、結婚祝いなどのメッセージなど、 様々なシーンに応じた漢字アートを作成することができます。
体験では、書き順やハネなどを習うのではなく、リラックスし、想像力を豊かにして、 脳を刺激しながら世界で一つのあなただけの「漢字」アート作品を作り上げます。
まずは、書きたい漢字とそこからインスパイアされる風景(絵)を思い浮かべましょう。 アイデアが決まらない場合は、創作書家 高野こうじさんがサポートいたします。 アイデアが決まったら、墨や絵具などを使い、色運びや構図を練習します。 最後は本番用の色紙またはうちわに書き留め、あなただけのアート書が完成します。
更に創作書家 高野こうじさんによる、あなただけのオリジナルアート書をプレゼント!
無限で自由なアート書道の世界を、楽しみながら一緒に旅してみませんか?