岐阜 土岐 光洋陶器の工場見学+絵付け体験/転写体験+地元食材ランチ<KOYO BASE>
概要
プロ向けの陶磁器製造で知られる光洋陶器は、「うつわを企画すること、製造すること、改善すること、そしてうつわと料理の新たな出会いを創造すること」を半世紀以上続けています。
製造工場の一角に生まれた「KOYO BASE」は、光洋陶器が創業から積み重ねてきたモノを五感で味わえるうつわの複合体験施設です。
土から食器にいたるまでの製造工程を間近に眺めたり、伝統の絵付けを実際に体験したり。この体験プランには、岐阜の地元食材をうつわとともに楽しむランチも含まれているので、あらゆる角度からうつわをご堪能ください。
ハイライト
- 工場稼働日だけ見ることが出来る光洋陶器の工場見学
- 岐阜の地元食材と共にうつわも楽しめるランチ付き
- 絵付けや転写で楽しむ作陶体験
キーワード
注意事項
・催行可能人数:2~5名 ・安全上の理由で参加可能年齢は小学3年生以上です。 ・開始時間の10分前にご集合ください。 ・体験内容は曜日で異なります。 ・体験にて作成した焼き物は後日KOYO BASEに取りに来ていただくか、ご自宅へ郵送する事も可能です(別途送料必要/現地払い)。 ・お車でお越しの際は駐車場に限りがございますので、ご注意ください。 【工場見学時の注意事項】 ・工場内では必ず担当者の指示に従ってください。 ・工場内へ手荷物の持込はできません。ロッカーにお預けください。 ・工場内の撮影は禁止です。撮影可能場所は当日スタッフがお伝えします。 ・工場内を歩くため、歩きやすい恰好にてお越しください(汚れてもOK、肌の露出が少ない、だぶつきがない)。 ・サンダル、ハイヒール、厚底靴は不可です。 ・酒気を帯びたお客様はご見学をお断りしております。 ・工場内は階段・段差・お足元が悪い場所がございます。
予約
詳細
【体験の流れ】 1. 受付
2. 工場見学(約50分) KOYO BASEを運営する光洋陶器の製造工場で、熟練した職人の技と最新のオートメーションの融合した製造ラインをご見学いただきます。普段なかなか触れることのできない陶磁器製造の様子をスタッフが丁寧にご説明します。
直接現場を見ることで「ものづくり」に親しみをもつことができ、知れば知るほどうつわを好きになれるガイドツアーです。
3. 食事+お好きなドリンク(約60分)+休憩(約60分) ※3種のランチから当日お好きな料理をお選びいただけます。 岐阜の地元食材を使用し「ちょっと贅沢な、ふだんの料理」をお届けするKOYO BASEのカフェダイニングでランチをご堪能ください。料理に合わせて選ばれた器はすべて光洋陶器製です。
4. 体験(約60~70分) マグカップ、お茶碗、パン皿など、モノづくりを「楽しむ」体験です。 月曜・木曜は絵付け体験(約70分)、金曜は転写体験(約60分)を開催しています。
<絵付け体験(月・木)> お皿、マグカップ、丼などの素焼きの器に、専用の絵具で好きなイラストや文字を自由に描きます。筆でいきなり描くのが難しい方は、鉛筆で下書きも出来ますので、お気軽にお楽しみください。
<転写体験(金)> 20種類以上ある転写シート(紙銅版)を自由に切り貼りし、自分だけのオリジナル食器を作ります。器やお皿、マグカップ、丼などから好きなモノを選び、世界で一つだけの食器を作りましょう。
※出来上がった焼き物は後日KOYO BASEに取りに来ていただくか、宅配も可能です(別途送料必要/現地払い)
5. 終了
利用方法
当日店舗スタッフへご予約者のお名前をお伝えください。