【鹿児島ぶらりまち歩き】 世界文化遺産「尚古集成館」 島津家別邸 名勝「仙巌園」ウォーキングツアー 予約

概要
島津斉彬が始めた日本最初の近代工業地帯・集成館を中心として、近代化への数々の業績に触れるウォーキングツアーです。
眼前に広がる雄大な桜島と錦江湾、「仙巌園」は日本を代表する大名庭園。御殿から庭園を眺めればまさに殿様気分が味わえるでしょう!
1時間30分コースと2時間コースがございます。
ハイライト
- 明治日本の産業革命遺産をご覧ください。
- 「仙巌園」の御殿から庭園を眺めて殿様気分を味わいましょう!
- 1時間30分または2時間コースからお選びください。
注意事項
・キャンセルされる場合は必ず前日までに電話でご連絡ください。 ・歩きやすい服装や靴でご参加下さい。 ・車などに十分注意し、各自で責任を持って行動してください。イベント保険への加入は致しますが、万一の事故の場合、事務局は責任を負いかねますのでご了承ください。 ・スケジュールは、天候その他により変更、中止する場合があります。 ・夏場の時期は、気温が高くなりますので、各自熱中症対策を行ってください。(帽子・バイザー着用、水分補給、紫外線対策等) ・仙巌園までの移動手段はカゴシマシティビューがあります。 ・1時間30分コースは異人館の入館料が必要です。 ※1時間30分コースは尚古集成館・仙厳園のご入場はありません。 ・2時間コースは仙巌園および異人館の入館料が必要です。 ・お子様のご参加は、大人1名以上の同伴が必要です。 ・未就学児は無料です。
予約
詳細
旧鹿児島紡績所技師館「異人館」と尚古集成館本館(旧集成館機械工場)は「明治日本の産業革命遺産 」の構成資産の一つとして、世界文化遺産に登録されています。
2時間の庭園を回るコースでは、季節のイベントやコラボイベントの開催も多く、大河ドラマで使われた撮影場所でもあるため、広い大名庭園から見える雄大な桜島と御殿からの眺めで、まさに殿様気分が味わえます。 また、猫を祀る「猫神社」にも訪れます。
集合場所:仙厳園入口前 解散場所:仙巌園入口前(1時間30分コース)、鹿児島世界文化遺産オリエンテーションセンター前(2時間コース)
集合時間 午前の部:09:20 午後の部:13:50
【1時間30分コース】 ・鶴嶺神社 ・尚古集成館 ・薩摩切子工場 ・島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館 (仙巌園) ・旧鹿児島紡績所技師館(異人館) ・造船所跡 ・鹿児島紡績所跡 ・仙巌園入口前
【2時間コース】 ・鶴嶺神社 ・尚古集成館 ・薩摩切子工場 ・島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館 (仙巌園) ・旧鹿児島紡績所技師館(異人館) ・造船所跡 ・鹿児島紡績所跡 ・鹿児島世界文化遺産オリエンテーションセンター ・磯御殿 ・猫神社