中国 北京「天安門広場+故宮博物院+景山公園+天壇公園+南鑼鼓巷」1日観光ツアー 予約<世界遺産/日本語ガイド/ホテル送迎/昼食付>

概要
北京発、天安門広場(Tiananmen Square)、故宮博物院(The Palace Museum)、景山公園(Jingshan Park)、天壇公園(Temple of Heaven)、南鑼鼓巷(South Luogu Lane)を専用車で巡る1日プライベート観光ツアーです。
中国の代表的な世界遺産の歴史を日本語ガイドの案内で学んだり、モダンな観光スポットに生まれ変わった街を散策しながら、北京観光を満喫できます。
北京の見どころがぎゅっと詰まったプライベート観光ツアーを、楽天トラベル観光体験で事前にオンライン予約しましょう!
ハイライト
- 【貸し切り専用車利用】北京の見どころがぎゅっと詰まった1日プライベート観光ツアーです。
- 楽天アカウントで購入すると、楽天ポイントが貯まる&使えます!
- 中国の歴史や文化を学べる世界遺産とモダンな観光スポットを一度に楽しめます。
- 日本語ガイド&ご宿泊ホテルへの送迎付きで、アクセスや言語の心配はありません!
- 天安門に登ったり、景山公園から故宮博物院の金色屋根を見下ろしてみましょう。
キーワード
注意事項
・ツアー当日は、スニーカーなどの履き慣れた歩きやすい靴、動きやすい服装でご参加ください。 ・ツアー当日は、パスポートを必ずご持参ください。 【催行会社責任】 ・錦尚トラベルやツアーオペレーターはいかなる場合もお客様の盗難、損害、怪我、事故、遅延、スケジュールの変更などについて責任を負いません。また、それにより起因するお客様の損害に対しても、同様に責任を負うものではありません。 ・この旅行を企画・手配する錦尚トラベルやオペレーターは、いかなる場合も航空会社の運航便取消、遅延、又はホテルのオーバーブッキングによる損害や出費に対して責任は負いません。 ・錦尚トラベルは良識ある判断に基づき、災難・事故或いは当社の管理を超える事態が予測される場合、旅行の短縮や催行中止に関して裁量致します。また、旅行の取消、短縮がある場合は、お客様に連絡し、払い込み頂いている旅行費用を返金するか、あるいは旅行開始後の場合、すでに実施したツアー費用を精算して払い戻し、以後その件に関する責任や義務は一切負いません。 ・当ツアーは、ツアーが催行される中国の法令に従います。ツアー催行に当たっては主催会社が従う一般条件に従うものとします。お客様にその法令もしくは公序良俗に反する行為があった場合、ツアーのご参加、継続をお断りすることがございます。
予約
詳細
● 天安門広場 ツアーの開始後、まずは北京観光の定番となっている「天安門広場」を訪れます。10万人を収容可能と言われており、その広さ・大きさに驚くことでしょう。またこのツアーでは、1949年10月1日に毛沢東主席が世界に新中国の成立を宣言した天安門にも登ります。天安門から眺める広場の景色は圧巻です!
● 故宮博物院(こきゅうはくぶついん) 1987年に世界遺産に登録された「故宮博物院」は、かつて「紫禁城(しきんじょう)」と呼ばれ、1421年に明王朝が南京から北京へ遷都して以来、清朝滅亡まで合計24人の歴代皇帝がこの宮殿内で暮らしていました。72万平方メートル余りの敷地に9,000室余りの建物があり、延床面積は約15万平方メートル。周壁は長さ約3キロメートルで、周壁の外側に幅52メートルの護城河(堀)がめぐらされています。清朝最後の皇帝を描いた映画「ラストエンペラー」や、テレビドラマ化もされた浅田次郎の「蒼穹の昴」などの舞台としても知られています。
● 天壇公園(てんだんこうえん) 天壇公園の敷地は、約270万平方メートルと広大で、現存する中国の祭祀建造物の中でも特に大きく、皇帝が天に五穀豊穣を祈る場所でした。明の永楽18年(1420年)の築造で、初めは「天地壇」と言いましたが、嘉靖9年(1530年)に四郊分祀の制度が定められ、「月壇」「日壇」「地壇」が建設されたため「天壇」と改称し、清の乾隆・光緒両年に改修を行いました。全体の構成は、天円地方(天は丸く、地は四角い)の思想に基づき、北側を丸く、南側を四角く造ってあります。「天壇」は、圜丘壇と祈穀壇の総称です。南に圜丘壇、北に祈穀壇が置かれますが、ともに中軸線上にあって、両者は丹陛橋と呼ばれる道で結ばれています。天壇公園は、1998年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。
● 景山公園(けいざんこうえん) 故宮の北門・神武門の向い側にある小高い山は、元代は「青山」と呼ばれた小さな丘でしたが、明の永楽14年(1416年)、故宮の造営の際、元代の旧城の撤去と紫禁城の護城河の開削で生じた残土をその上に堆積させ、「万歳山」と命名されました。景山と改称されたのは、清の順治12年(1655年)です。山頂から南を見下ろすと、故宮の楼閣の黄色い瑠璃瓦の屋根が波のように連なっています。標高約45メートルの山上にある万春亭からは、北京市内の素晴らしい眺望が望めます。
●南鑼鼓巷(みなみらここう) 北京の昔ながらの街並みの特徴は灰色のレンガで囲まれた小路・胡同(フートン)と四合院建築です。故宮にも近く、古い建築物がそのまま残された街で、元々は貴族や高級官僚が多く住むお屋敷街でした。そんな古い街並みが今、ファッション誌の表紙を飾り、ドラマの撮影場所として利用され、モダンなスポットとして注目を浴びています。古い町並みはそのままに、建物内はスイーツカフェやバー、モダンな雑貨店として生まれ変わりました。スイーツを食べ歩きしながらのウィンドウショッピングも楽しく、四合院のカフェでの一休みも北京のよい思い出となるでしょう。
利用方法
・全ての時刻は、現地時間での表示です。 ・最少催行人数は大人1名様からです。 ・このツアーは、専属ガイドと専用車利用で、他のお客様と混乗しません。 ・送迎は、北京市四環路内のホテルに限ります。 ・スケジュールは、天候や交通状況等の影響により、変更または中止になる場合があります。 ・日程表で記載している移動時間はあくまで目安時間で、当時の交通事情や天候により変更することもあります。 ・当日は、ご案内担当者にご予約時に使用した姓名をお伝えください。 ・予約確認メール記載の集合場所には時間厳守でお集まりください。 ・有効期間は、ご予約時に選択いただいた日付に限り有効です。