静岡 木の花の湯 入館Eチケット【セット券は180円~250円割引(平日 大人)】
概要
木の花の湯は、御殿場プレミアム・アウトレット敷地内にある日帰り温泉施設です。自慢の露天風呂からは世界遺産・富士山の雄大な姿を眺めながら温泉を堪能いただけます。屋内風呂も露天風呂も充実した温浴施設で寛ぎのひと時をお過ごしください。
★平日大人限定で「入館券」と「さくらごはんお食事ボックス」をセットにした【(セット券)平日大人/13時以降 入館+さくらごはんお食事ボックス】もあります。現地でそれぞれ購入するより180円~250円お得にお求めいただけます。 ・平日 大人 入館券:通常1700円+さくらごはんお食事ボックス980円メニュー(合計2680円)の場合、280円お得な2400円でご購入頂けます。 ・平日 大人 入館券:通常1700円+さくらごはんお食事ボックス880円メニュー(合計2580円)の場合、180円お得な2400円でご購入頂けます。
※「木の花の湯」は自家源泉の温泉です。「ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉」でメタケイ酸も含みます。入浴に適した湯の温度を保つため、循環による保温を適時しております。 ・加水:機器の故障など緊急時対応のみ加水する場合がございます。 ・循環装置等:衛生管理のため、循環ろ過装置を設置しております。
※「さくらごはん」は、お醤油とお酒で味付けした素朴な味わいの炊き込みご飯です。 静岡のローカルフード「さくらごはん」におかずをセットした「さくらごはんお食事ボックス」はいかがでしょうか? おかずは5種類ご用意しております。現地でお好きなものをお選びください。 ・牛カルビ ・もち豚しょうが焼き ・炭火若鶏きじ焼 ・長泉あしたかつ(ナゲット2個付き) ・みしまコロッケ(ナゲット2個付き)
ハイライト
- 壮大な富士山を眺めながらの露天風呂をお楽しみください。
- アロマオイルの香りに包まれながら、血行促進や汗とともに毒素を排出する「デトックス効果」が期待できるサウナも完備!
- 静岡のローカルフード「さくらごはん」と入場券がセットになったお得なプランもあります!(平日 大人)
キーワード
注意事項
- . 大人のチケットは13歳以上が対象です。
- . 小人のチケットは3歳~12歳が対象です。
- . ご入館時に受付でEチケットをご提示ください。 セット券をお持ちの方は、入館する際に受付でEチケットを提示し、お食事券(紙のチケット)をお受け取りください。(お食事場所は2階の「木の花カフェ」です)
- . 受付時、購⼊時にお送りしたバウチャーのリンクから利⽤画⾯を⽴ち上げ、「利⽤」ボタンを押下し、スタッフに画⾯をご提示ください。 ※お持ちのスマートフォンのウェブ画⾯を⽴ち上げていただきますので、ネットワーク環境をご確認ください。 ※スクリーンショットや印刷されたものではご利用いただけません。
- . 本チケットは購入日から3か月間有効です。
- . 13時までのご入館については、現地で割引チケットを販売しています。13時までのご入館予定の方は現地でご購入ください。 なお、本チケットでも13時前のご入館にご利用いただけます。(差額の払い戻しは出来ません。)
- . 購入したEチケットと実際のご来場日との間で料金に違いが生じた場合、不足分は現地でお支払い頂きますが、既にお支払い頂いた差額については払い戻しはできません。 (例)「平日」のチケットを購入し、「土日祝」に来場した場合、現地で差額を請求されます。 ただし、「土日祝」のチケットを購入し、「平日」にご来場された場合、差額の返金はできません。 ※チケットの払い戻し、有効期限の延長はできません。
- . 3歳未満のお子様の大浴場のご利用はお断りしております。
- . 県の条例に基づき、7歳以上のお子様の男女混浴をお断りいたします。
- . おむつを使用されている方のご入浴はお断りいたします。
- . 泥酔されている方、暴力団、並びにその関係者の入館は固くお断りいたします。
- . 大浴場につきましては、刺青・タトゥー(シールペイント含む)のある方の利用は、原則お断りいたします。貸切個室露天風呂をご利用ください。 ただし、施設指定のカバーシール(有料)タトゥー全てを隠せる場合は利用可能。隠せない場合やシールをご利用頂けない場合は入館をお断りさせていただきます。
- . 他のお客様のご迷惑になるような行為をされた場合、また不快な印象を与えると判断された場合はお断りする場合がございます。
- . 館内での事故・ケガ・紛失・盗難などの責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
- . カメラおよび携帯電話のご使用はご遠慮ください。
- . ペット類の入館はお断りいたします。
- . お出かけ前に公式HPで営業日時を確認ください。
詳細
日帰り温泉施設「木の花の湯」の名称は、富士山および富士浅間大社に祀られる女神「木花咲耶姫」(このはなさくやひめ)に由来します。 圧倒的な富士山ビュー、自家源泉の良質な温泉。富士山を一望できる、和モダンなレストラン「ダイニング花衣」も有しています。 御殿場プレミアム・アウトレットでのショッピングや、HOTEL CLAD(ホテル クラッド)での滞在時にもご利用いただけます。
内湯と露天風呂の間は、天井までの大きなガラスで仕切られ、段差のある構造になっているため、日中は内湯にも明るい陽射しが差し込みます。内風呂は、地下水を使用した90cmの深さの浴槽と「炭酸風呂」、「座湯」の3種類。
サウナでは、話題のロウリュウサービスを行い熱せられたサウナストーンにアロマ水を注いで、マイナスイオンを含んだ水蒸気を発生させます。木の花の湯では、ドイツの「アウフグース」を取り入れ、 その水蒸気をスタッフが大きなうち わであおいで熱波を循環。一気に体感温度を上げることで新陳代謝を促進し、大量の汗と共に体内の老廃物を取り除く効果があるといわれています。アロマは毎時間変わり、1日数回、定時に実施します。イベント感覚でお愉しみください。
男女ともに、露天風呂には「立湯」と「展望風呂」があり、幅約10メートルもの展望風呂からは、富士山の大パノラマを楽しめます。 展望風呂の手前にある「立湯」に使われている岩は、富士山の大沢崩れから採石された大沢石で、中には重さ2トンもあるものも。 立湯の深さは約130㎝あり、お湯につかりながら立ったまま富士山を一望することもできます。これは立位浴ともいわれ、血行促進にも効果があるといわれています。
「木の花の湯」は、お車や公共交通機関、どちらを利用しても快適なアクセスが自慢。 JR御殿場駅から御殿場プレミアム・アウトレットまで無料シャトルバスで約15分、 東名高速道路「御殿場IC」または「足柄スマートIC」からは約2~3kmの距離です。
利用方法
【営業日】 ・月~日/10:30~22:00 (最終受付)21:00 ※季節や施設都合上、予告なく営業時間が異なる場合がございますので、必ず公式ホームページにてご確認の上、ご来館ください。 【チケット有効期限】 購入日より3カ月有効
▶︎ご購入から入場までは簡単2ステップ! <ステップ1> 楽天トラベル 観光体験でチケットをご購入後、Eチケットがご登録のメールアドレスに送信されます。
<ステップ2> 施設にご到着されましたら、現地窓口にて、購入時にお送りしたEチケットのメールに記載されているリンクから利用画面を立ち上げ、「利⽤」ボタンを押下し、スタッフに画面を提示してください。 ※お持ちのスマートフォンのウェブ画⾯を⽴ち上げていただきますので、ネットワーク環境をご確認ください。