【東京・浅草かっぱ橋】30分で作る!新発想の十割そば斬り体験+実食《3月OPENのキレイなクッキングスタジオで真夏の屋内アクティビティ》
注意事項
- . 参加年齢: 18~100歳
- . コース参加にあたってのご注意: やむを得ず遅刻される場合は、まずはお電話連絡を下さい。その時の予約状況により対応を決めさせて頂きます。
- . その他特記事項: ※そば粉は重篤なアレルギーを起こす食材のひとつです。そばアレルギーとその疑いのある場合もご入店をご遠慮しております。 ※包丁を使います。十分留意し、慎重に扱うことのできる体調の場合のみご参加下さい。 ※アレルギー症状、手技上のお客様不備によるケガは、当店では一切責任を負いかねますので、個々の判断にてご参加下さい。
観光体験詳細
- 体験・実食・消費税
必ずご予約時間の10分前にお越しください。
もし、10分前に来られない(遅刻)場合は、必ずお電話連絡を下さい。
同じ時間に他のご予約者がおられない場合は到着までお待ち致します。
他の予約者が居る場合は定刻スタートとなり、次の1時間後のクラスにスイープ致します。
SOBAGIRI楽常~Soba Making Studio~
東京都台東区松が谷3-1-12 松が谷センタービル1F
SOBAGIRI楽常=Ramen Soba Making=
- 服装・持ち物について: 手ぶらで大丈夫です。
- レンタル用品について: エプロンや手袋などのご用意がございます。
- 1時間以内
- お食事まで含むと約50分(体験時間30分)
詳細
====ご予約の流れ==== まずは、ご希望の人数・日程・時間コースでリクエスト送信して下さい。 空き枠がマッチングした場合は「予約確定」となります。 ちょっとズラして頂きたい場合や混雑を避けたい場合などはご相談メールをお送りします。
30分で粉から作る!新発想、新開発、新方式のそば作り、それが、「そば斬り体験」です。 これまでの技工を習得するような「そば打ち体験」と呼ばれるモノは忘れて下さい。 令和時代に楽しむそば作りの提案、楽常オリジナルのスマート手技を採用した、クッキングアクティビティ、それが「そば斬り体験」です。
★アクティビティジャパンでは2名さま~のご予約で承ります
粉と水を手で混ぜたりしないので、手指やアクセサリー、お洋服が汚れません。 これまでの道場?のようなそば打ちイメージは忘れて下さい! 観光地で行う粉っぽい?作業場で行うイメージも忘れて下さい! マダムが通うお花を飾るような?お料理教室のイメージでもありません!
お買い物やデートの合間に、誰でも、準備なしで、ちょっと寄って、ささっと作って、つるっと食べれる、タイパ抜群のフードエンターテイメントパークです。
★社内のちょっとしたお集まりに最適です!15名まで単独体験OK★
長野県の日本一香りと味が濃いとされる最高級そば実を使い、初心者さんや女性にも十割そばが作りやすいよう徹底的に配合比率を考えた、楽常オリジナルブレンド粉です。 食べてびっくり!十割そばの概念が変わります! 斬って5分もしないうちにプロ茹でするので、そばの香りがダイレクトに伝わり、なかなか蕎麦屋さんでは味わえない、そば自体が持つ本来の旨味をびっくりするほど感じることが出来ます。
★高級宇治抹茶配合の 茶そば を作るオプションもあります★
一周回って「そば」って新しい! 他とはちょっと違う大切な人との過ごし方、そばを作って、日本酒を嗜み、つるっとたぐる、そんな休日も粋ですよね~ かっぱ橋からの浅草散策は、下町デートコースとして最適です。 また、ちょっと足を伸ばせば蔵前エリアも近く、おしゃれなカフェも多く点在するエリアとなっております。
▼体験の流れ▼
受付(10分前に集合) ↓ 手洗い・エプロン・グローブ準備 ↓ そば作り(約30分) ↓ スタッフが即茹で(約5分) ↓ イートスペースにて実食
店主厳選の日本酒三種飲み比べOP(@1100円)
斬った麺はいろいろなお味でお召し上がり頂けるので、いろんな世代で愉しめます。 詳しいメニューは公式サイトでチェック下さい。
さっと寄って、さくっと斬って、つるっと食べて、さぁ!かっぱ橋道具街ショッピングや浅草散策を楽しんでみてはいかがでしょーか!