京成スカイライナー & 桃園メトロ セット乗車券

概要
ハイライト
- 楽天アカウントで購入すると、楽天ポイントが貯まる&使えます!
キーワード
注意事項
- . 本券の転売はできません。転売された券は無効になります。
- . 【スカイライナー】 イブニングライナー、モーニングライナー、シティライナーにご利用いただくことはできません。
- . 【桃園メトロ乗車券】 6歳未満の幼児は無料です(身長115cm以上の場合は身分証明書の提示が必要になります)。大人1人に同伴された幼児は2人まで無料となりますが、 3人目からは子供運賃を適用します。
- . 乗車券に引き換える際、予約完了後に発行される「QRコード」が必要となります。「QRコード」の表示が可能な端末、またはプリントアウトした「QRコード」をご持参ください。 ※お客様ご自身でQRコードの表示ができない場合は、ご利用いただけません。
- . 【桃園メトロ乗車券】 (片道)乗車券は無記名式のICチケットです。 出場の際は、ICチケットは自動改札機(ゲート)内に回収されます。 この(片道)乗車券は、全線のA22老街溪駅(及びA18 高鉄桃園駅、桃園A13 空港第二ターミナル)からA1 台北駅までの各駅まで、全ての駅で乗降車が可能です。 【桃園メトロで桃園空港に向かう際】 ・A1 台北駅「桃園メトロインフォメーション窓口」営業時間:6:00〜24:00 【桃園メトロで台北駅に向かう際】 ・A12 空港第1ターミナル駅「桃園メトロサービスカウンター」営業時間:6:00〜24:00 ・A13 空港第2ターミナル駅「桃園メトロサービスカウンター」営業時間:6:00〜24:00 ご注意: ICチケットが使用できない場合は、桃園メトロのいずれかのサービスカウンターでお問い合わせください。 ICチケットは慎重に保管してください。紛失の場合は再発行できません。 桃園メトロの出入口では同一のICチケットを使用してください。個人の不注意により駅にスムーズに出入りできない場合、新しいICチケットの発行は行いません。駅内のスタッフの判断が最終決定となります。
- . 桃園メトロ列車の詳細 - 【直通列車(紫色車両)】 運行間隔:15分毎 所要時間:36〜41分 最早出発時間(桃園空港 → 台北):第二ターミナル 05:55 / 第一ターミナル 05:58 最遅出発時間(桃園空港 → 台北):第二ターミナル 22:55 / 第一ターミナル 22:58 【普通列車(青色車両)】 運行間隔:15分毎 所要時間:51〜55分 最早出発時間(桃園空港 → 台北):第二ターミナル 06:04 / 第一ターミナル 06:07 最遅出発時間(桃園空港 → 台北):第二ターミナル 23:35 / 第一ターミナル 23:37
- . バウチャー有効期限: 【スカイライナー片道乗車券】 購入日から6ヶ月以内引換可能 【桃園メトロ片道乗車券】 指定の交換期限は2025年8月31日までです。期限を過ぎると無効となります。 ※交換後の利用期限:ICチケットを交換した後、90日以内に使用しない場合、無効になる可能性がありますのでご注意ください。
詳細
・京成上野・日暮里⇒空港第2ビル・成田空港:片道乗車1回 ・桃園空港第1ターミナル・第2ターミナル⇒台北駅:片道乗車1回
利用方法
【スカイライナーご利用方法】 下記引換場所で必ず本バウチャー券を提⽰し、スカイライナー特急券・普通乗⾞券を受け取りの上でご乗⾞ください。その他の駅からはご利⽤いただけません。
引換場所: 〔成⽥空港⾏きスカイライナーをご利⽤の場合〕 ・京成上野駅:スカイライナー券売機またはスカイライナー券発売カウンター *スカイライナー券発売カウンター営業時間:5:10~20:20 ・⽇暮⾥駅:スカイライナー券売機またはJR乗換⼝改札ライナー券うりば *JR乗換⼝改札ライナー券うりば営業時間:5:00~23:30
〔京成上野⾏きスカイライナーをご利⽤の場合〕 ・成⽥空港駅(成⽥第1ターミナル):スカイライナー券売機またはスカイライナーインフォメーションセンター *スカイライナーインフォメーションセンター営業時間:7:00~21:00 ・空港第2ビル駅(成⽥第2・第3ターミナル):スカイライナー券売機またはスカイライナーインフォメーションセンター *スカイライナーインフォメーションセンター営業時間:7:00~21:00
※青砥駅・新鎌ヶ谷駅での引換はできません。
スカイライナー時刻表: https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/jp/traffic/skyliner_timetable.php
【桃園メトロ乗車券ご利用方法】 下記引換場所で必ず本バウチャー券を提⽰し、桃園メトロ乗車券を受け取りの上でご乗⾞ください。その他の駅からはご利⽤いただけません。
・A1 台北駅、A2三重駅、A3新北産業園区駅「桃園メトロインフォメーション窓口」 ・A12 空港第1ターミナル駅「桃園メトロインフォメーション窓口」 ・A13 空港第2ターミナル駅「桃園メトロインフォメーション窓口」