台湾【貸切】新北投&淡水 郊外凝縮ツアー<午後/日本語ドライバー>

概要
台湾リピーターにおススメの2つのスポットを午後半日で満喫!たっぷりの自由時間で温泉博物館や地熱谷など、新北投をじっくり散策。新北投では下車案内有り!淡水では観光マップ付き、新北投、淡水への理解を深めたあとは、ゆったりと開放的な景色と老街散策を楽しむ。夕日鑑賞スポットへもご案内できます。
ハイライト
- 温泉街をじっくり散策!熱気が立ち上る神秘的な地熱谷で、癒しのひとときを
- 老街で、歴史を感じながら地元グルメを満喫
- 木のぬくもりを感じる世界が認めた美しい図書館
- 日本の真言宗の寺院で、古き良き時代を感じる
- 帰国日に嬉しい空港お送りオプションあり
キーワード
注意事項
必要事項 ・ご予約時に参加者全員の氏名(パスポートと同じ表記)、パスポート番号、生年月日を必ずご入力ください。旅行保険の手配に必要となります。 ・4歳未満のお子様は、チャイルドシートの着用が義務付けられております。お申込時にオプションからお申込みください。 参加制限 ・飲酒をしているまたは泥酔状態のお客様のご乗車は固くお断りします。 備考・その他 ・下記の繁忙期は観光地により交通規制が入るため、大混雑が予想されます。 年末年始 12月25日~1月5日前後 旧正月 1月末~2月中旬(年により変動) 各週末 日本の連休 台湾の連休 中国大陸の連休 ・ ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。 ・交通状況により多少の早着・延着の可能性もございますので、目安としてご参考ください。 荷物・スーツケース積載量目安 セダン:28インチ1個、22インチ2個 もしくは20インチをお一人様1個ずつ ワゴン:28インチ2個、24インチ3個、20インチ2個 ※車のタイプとお客様の人数によって積載荷物量は変化します。お荷物が多い場合はワゴン車での注文をお願いします。 その他料金に関して ・割引適用でお申し込みの場合、他の割引との併用はできません。 ・当日の延長のご希望の他、渋滞などで所要時間が長くなった場合にも、延長料金が発生します。 ・当日の訪問場所変更等に伴い、台北市、台北県以外を希望される場合は別途料金が発生します。 空港お迎えオプションについて ・空港お迎えの待ち時間につきまして、到着予定時間より90分を超えた場合は、30分ごとに150TWDの追加料金が発生します(上限は300TWDです)。
予約 (4ステップ)
所要時間
含まれるもの
・チャーター費 ・日本語ドライバー ・チップ ・保険(14歳以上:旅行賠償責任保険300万+医療保険20万/14歳以下:旅行賠償責任保険250万+医療保険20万)
含まれないもの
・お食事 ・個人消費 ・その他記載のないもの
持ち物
・現金 ※観光地はクレジットカードに対応していないお店もあります。また、ご自身で日帰り入浴等をご利用の場合現地でお支払いいただきますので、多少のお金をお持ちになることをおすすめします。 ・雨具 ※急な天候の変化に備え、折り畳み傘やレインコートなどの準備をおすすめいたします。
集合場所
台北市内のご宿泊ホテルまたはご指定の場所
会場の住所
台湾 台北 新北投、淡水
旅程
11:00 お泊りのホテルまたはご指定場所お迎え 11:40 新北投到着(地熱谷・普濟寺観光) 12:40 お食事または新北投溫泉エリア自由観光(110分) 15:00 北投行天宮 16:10 車内にて淡水をマップ案内 16:40 淡水老街で自由時間(50分) 19:00 お泊りのホテルまたはご指定場所お送り
提供者
Finemakers / ファインメーカーズ(Taiwan / 台湾)
詳細
【催行日】火~日 【開始時間】11:00 【所要時間】8時間 【集合場所】台北市内 ご宿泊ホテルまたはご指定場所 【当日の流れ】 11:00 お泊りのホテルまたはご指定場所お迎え 11:40 新北投到着(地熱谷・普濟寺観光) 12:40 お食事または新北投溫泉エリア自由観光(110分) 15:00 北投行天宮 16:10 車内にて淡水をマップ案内 16:40 淡水老街で自由時間(50分) 19:00 お泊りのホテルまたはご指定場所お送り
---観光スポット紹介---
地熱谷
80度~100度近い厳選が湧き出る地熱谷。エメラルドグリーンの源泉から立ち上る湯気が幻想的な景色を作っています。周囲の遊歩道を歩きながら散策出来ます。
普濟寺
北投区温泉路にある普濟寺は、1905年に設立された日本の真言宗の寺院です。境内には湯守り観音が祀られており、地域の温泉守護寺として大切にされてきました。1998年には市指定古蹟に指定され、日本式の簡素な建築と参拝儀式が今もなお行われています。
行天宮 北投別館
別名は忠義廟、台北行天宮の北投別館道教の寺院で、1965年に創建されました。主に関羽を祀っており、美しい建築と豪華な装飾が特徴です。地元の人々に深く信仰され、年中行事も行われます。台北行天宮は、主に商売繁盛や家内安全、仕事運、健康を祈願するために人々が訪れるのに対し、こちら北投行天宮は地域住民によって建立された神社で、地域の安全や平穏、健康などを祈願することが多いそうです。
---北投エリア 自由時間におススメの過ごし方---
北投図書館
アメリカのテレビ番組で「世界で最も美しい図書館」の1つとして紹介された北投図書館。木造のノスタルジックな雰囲気の外観が周囲の自然に溶け込み、台湾らしく美しい景色を作っています。
温泉博物館
1913年日本の伝統的な建築様式で建てられたこの建物は、日本の温泉文化を感じさせる和風のデザインが特徴です。館内には当時の浴槽やサウナなどが保存されており、訪れる人は過去の温泉文化を体験できます。
お食事 (1)雙月 (ミシュランビブグルマン獲得レストラン※営業時間14:00まで※水曜日休業日) (2)炸彈蔥油餅 (3)24小吃店 (4)鬍鬚張
加賀屋日帰り入浴
オプションよりお申込みください。自由時間内でのみご利用いただけます。(12:40~ 入浴/13:40~ アフタヌーンティー)
年末年始、春節の期間はご利用いただけません。
---淡水自由時間におススメの過ごし方---
老街 古い街並みを残した風情ある街のことを台湾では『老街(ラオジエ)』と呼びます。淡水の老街でも古き良き美しい街並みを歩きながら地元の人々に愛されるグルメを食べ歩くのが定番です。