韓国 南北境界線(DMZ)+都羅展望台+第3トンネル ツアー 予約<日本語ガイド/午前発>byアイラブソウルツアー

概要
非武装地帯/DeMilitarized Zone(DMZ)、第3トンネル、都羅展望台(Dora Observatory)、自由の橋を巡るツアー。経歴10年以上の経験豊富なDMZ専門日本語ガイドがご案内します。1人参加でも割増料金なしなので、一人旅におすすめです。 第3トンネルや北朝鮮の街並みを望む都羅展望台など、通常一般の人が立ち入ることの出来ない緊迫した軍事境界線を目の当たりにできます。
★その他アイラブソウルツアーのおすすめ商品はこちら
ハイライト
- 1名参加でも割増料金なしなので、1人旅におすすめのツアー!
- 楽天アカウントで購入すると、楽天ポイントが貯まる&使えます!
キーワード
注意事項
・パスポートは必ずお持ちください。パスポートがない場合は参加不可となります。 ・システム上ご予約確定メール及びマイページには予約時間が「全日」と記載されます。Eチケットに正しい開始時刻が記載されますのでご注意ください。 ・ツアー参加前の飲酒は禁じられています。 ・毎週月曜日および韓国の祝日はツアーが開催されません。 ・第3トンネルに入場の際は徒歩での入場となり、5分ほど急な坂を歩きます。服装は自由ですが、トンネル内は足元が危ないため、動きやすい服装をお勧めします。 ・解散時間は、交通渋滞や観光場所の混雑状況などにより大幅に遅れが出る場合もがございます。時間に余裕をもってご参加ください。 ・観光スケジュールは軍の管理下にあり、軍の突然の事情によるツアーキャンセルの場合は、ツアー代金を返金させていただきます。 ※このツアーでは板門店には行きません。 ・第3トンネル内では撮影不可、また都羅展望台では一部の撮影制限がございます。 ・一般的なコンパクトカメラや一眼レフカメラは持込可能ですが、プロ仕様の専門的な一眼レフ機材は持ち込み、撮影において制限がございます。 ・天候不良または非武装地帯内で発生する軍事的な理由で事前通知無しに入場不可の場合があります。この場合ツアー代金の返金はいたしかねますが、代わりに別のコースで進行いたします。< 臨津閣公園→Beat 131 Art Space(軍事施設の地下バンカー展示館)→烏頭山統一展望台→龍山戦争記念館> ・臨津閣公園で現地DMZ専用シャトルバス(乗り合い)にてツアー進行となる場合がございます。
詳細
【催行日】火曜日~日曜日 【開始時間】07:00頃 【所要時間】約7~8時間 【集合場所】 06:25 東大門歷史文化公園駅11番出口前 06:40 明洞駅10番出口前(世宗ホテル前) 06:50 コリアナホテル事務棟1階 CUコンビニとPaulBassettカフェの間のドア前 07:00 弘大入口駅2番出口前にお迎え
当日の流れ 指定集合場所へ集合。ツアーへ出発! ↓ 統一大橋 板門店へと続く橋。通過前に、パスポートチェックがあります。 ↓ 08:30 臨津閣(イムジンガク)公園 ※臨津閣(イムジンガク)公園内にはいくつかレストランがございます。早朝からの参加のため、第3トンネル入場までの時間にこちらで朝食をとっていただくことも可能です。 ↓ 自由の橋 いよいよ民間人が立ち入れない軍事境界線へ!(所要時間:約3時間/第3トンネル~都羅展望台) ↓ 10:00 第3トンネル(混雑状況により時間は変動します。) 北朝鮮が韓国への南侵のために秘密裏に掘っていたトンネルの内部を見学します。体力に心配な方はトンネル前休憩場所で待機することも可能です。 ↓ 都羅展望台(トラチョンマンデ) 晴れた日には望遠鏡を通して、北朝鮮側の街並みや人々、さらには金日成像を見れます。 ↓ ソウルに向け出発 ↓ 14:00~15:00 コリアナホテルまたは明洞で解散