ベトナム ハノイ発 世界遺産ハロン湾 4時間クルーズツアー 予約<日本語ガイド+昼食&夕食+ホテル送迎付/専用車・専用船利用>
概要
本ツアーは、日本人のみ専用車・専用船で行く「ハロン湾クルーズ観光」です。
往路のバス内では、日本語ガイドがベトナムの歴史、習慣、文化などを紹介し、クルーズでは、ゆったりと景色を眺めながらハロン湾の歴史や鍾乳洞の岩の形などを詳しくご説明!観光が何倍も楽しくなります。
帰路では、地元で注目のフットマッサージ店やコーヒーがおいしいカフェ、ガイドブックには載っていない雰囲気の穴場レストランや美味しい料理のお店などをご紹介!生の現地情報を入手できます。
**【ツアーポイント】**
■往復高速道路利用&日本語ガイド
往復高速道路を利用し片道約2時間半でハロン市へ!一般道路利用のツアーに比べ快適に移動でき、日本語ガイドが同行するので途中の休憩時も安心です。
★うれしいプレゼント①:ペットボトルの水おひとり1本
■ちょっと豪華な海鮮料理
ハロン湾で獲れた新鮮なお魚やエビを使った、ちょっと豪華なランチです。
メニュー(例):ごはん、レモングラスと生姜の蒸し海老、魚のさつま揚げ、揚げ春巻き、イカと野菜の炒め物、魚のトマトソースがけ、鶏肉の炒め物、野菜炒め、豚ひき肉の野菜スープ、豆入りもち米のおこわ、季節のフルーツなど.....
■闘鶏岩
ハロン湾の数ある奇石群のなかで特に有名なのが「闘鶏岩」。2羽の鶏が闘っているように見えることから由来しており、どのクルーズ船も集中して立ち寄るスポットです。角度によっては2羽の鶏がキスしているように見えることから夫婦岩とも呼ばれており、裏から見ると鯛のような形に見えます。
■メジャーな岩「香炉岩」
ベトナムの20万ドン紙幣に描かれるほどメジャーな岩「香炉岩」は、お香を焚く「香炉」に見えることから名付けられました。多くのクルーズ船が立ち寄る岩で、闘鶏岩と並ぶスポットです。
■シーカヤックor 手漕ぎ舟体験を選択可能
現在、ハロン湾の漁村には管理者が数名しか残っておらず、ほとんどが取り壊され跡地になりました。台風、病気の危険性、水質汚染のため、2014年以降は上陸不可となっています。水上村は、生活の知恵がつまった場所・ハロン湾の歴史に触れられる場所として観光名所の1つとなっており、希望者は村に住んでいた人の案内でシーカヤック又は小舟ボートで見学可能です。
★うれしいプレゼント➁:手漕ぎ舟またはカヤックの利用料無料
ハイライト
- 【日本語ガイド+食事+ホテル送迎付】言語やアクセスの心配不要なハロン湾クルーズツアーを満喫しましょう!