伊豆で過ごす休日 Cafe風マグカップを電動ろくろで作る at 伊豆高原
注意事項
- . 参加年齢: 4~90歳
- . コース参加にあたってのご注意: ・A4サイズに置くことができる範囲で2点の焼成費込み ・スタート時間に遅れますと前後の時間帯のお客様もおりますので 100分の体験時間が短くなってしまうことがあります。予めご承知ください。 ・作品ですが自然素材を取り扱っているため稀に割れてしまうことがあります。 確率としては300分の1個ぐらいです。 ・完成まで約1ヶ月半~2ヶ月月。作品は全国一律1,100円(税込)にて梱包配送手続きを受け付けております。 ※完成後半年保管しておりますので、後日取りにきていただいてもOkです。
- . その他特記事項: 受付は当日の10時までOKです。当日はお客様の受入れ準備などでパソコンで予約状況を確認できていない場合があります。必ずお電話ににてご予約の確認をしてください。前日でしたら夜12:00に翌日予約の最終確認をしております。確認しましたら受入れの可否のメッセージをシステムを通じてお送りいたします。
観光体験詳細
- 体験料、材料費、焼成費、釉薬代、消費税
- オプション料金 ・配送梱包料 1,100yen(全国一律) ・土の選択 500yen (基本の土以外) ・釉薬の選択 500yen 溶岩釉のみ3,400yen(基本釉は基本料金に含まれます) ・時間延長料 1,900yen/1時間 ・追加焼成費 ex)お茶碗サイズで1,100yen 他
10:00-スタート
13:00-スタート
15:00-スタート
体験開始の5-10前にお越しください。
MONO FACTORY
静岡県伊東市富戸1020-648
MONO FACTORY
- 服装・持ち物について: 無料貸出エプロンあり Just bring yourself !!
- レンタル用品について: すべて料金に含まれております。
- 1~2時間
- 100分 *開始時刻より遅れてきた場合は前後のお客様の都合上、体験時間が短くなる場合があります。予めご承知ください。
詳細
手びねりだと綺麗に作られていないとどうしても和っぽさが出てしまう。となると普段使いだと暮らしにどうも馴染まない…。なんて方へ 電動ろくろで想い出のマグカップづくりはいかが?きっと生活に自然と溶け込む器が出来上がるはずです。
充実した『Quality Time』を過ごして欲しい との考えで運営しております。1人ひとりの時間を大切に考えております。ゆったりとした雰囲気の中、落ち着いて土遊びしていただけます。旅の想い出づくりを陰ながらサポートします☆
・電動ろくろは何度でも失敗して大丈夫!土は使い放題♪♪ ・基本料金にマグカップを2点完成させるための焼成費込み 追加のオプションなくマグカップの取っ手ハンドル加工、Cafe黒茶釉or白セミマット釉をお選びいただけます。(プラン写真参照) ・追加焼成OK!2点以上焼成したい(マグカップ以外でもOK)という方は 終了時お知らせください。 ・湘南茅ヶ崎より移転してきました。過ごしやすい空間を心がけています。 ・オーナーは温泉、釣り、波乗り、旅好きな元バックパッカー。お気軽にお越しください☆
■□陶芸体験□■ ①受付 無料駐車場あり お客様の姿を見つけ次第笑顔でお出迎え ②プランの確認 無料貸代しのエプロンを着る!体験内容、料金を確認しスタート! ③体験開始 初めての方も安心サポート 経験値に応じたレクチャーです 「こんなマグカップにしたい」などご希望がございましたらお気軽に ④終了10分前にアナウンス 終了間際にいい作品ができることも。がんばって。 お客様の成形完了後、半乾燥⇒高台(器の裏側)削り・取って加工⇒本乾燥⇒素焼き ⇒釉掛け(色づけ)⇒本焼き焼成⇒完成 ⑤お届け 約1~2ケ月前後で完成。直接受け渡しも、別OPTIONで配送もOKです☆