【長野・大町市】陶芸体験「黙土焼」と青木湖「ボヤージャーカヌー」ツアー!和スィーツのティータイム付き
注意事項
- . 参加年齢: 6~100歳
- . 催行中止に関して: 天候不良・波の高さにより体験内容を変更する場合がございます。直前の中止もあります。 主催者側の中止の場合は参加料を全額お返ししますが、集合場所までの交通費は参加者のご負担となります。 アクティビティーの一方が中止になった場合、青木湖ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム7/20~8/31 12歳以上5,800円 6歳~11歳4,500円、4/25 ~7/19・9/1~10/25 12歳以上5,000円 6歳~11歳4,300円、黙土焼き(陶芸体験)手回しろくろ 3,500円、黙土焼き(陶芸体験)電動ろくろ 4,500円 で精算いたします。
- . コース参加にあたってのご注意: 手回しろくろ+青木湖ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム 6歳以上 6歳~14歳の参加は保護者同伴 電動ろくろ+青木湖ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム 12歳以上 12歳~14歳の参加は保護者同伴
観光体験詳細
含まれるもの
- 体験料、ガイド料、レンタル料(ボヤージャーカヌー・パドル・ライフジャケット)、コーヒーまたは煎茶または紅茶、美味しい信濃大町のスイーツまたは和スイーツ
含まれないもの
- 個人的諸費用、作品送料
集合場所
8:50 青木湖キャンプ場センターハウス
ボヤージャーカヌーツアー:青木湖キャンプ場センターハウス
黙土焼き:黙土駐車場
会場の住所
黙土焼き:長野県北安曇郡白馬村神城6821 青木湖ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム:長野県大町市平20780-1(青木湖畔)青木湖キャンプ場センターハウス
提供者
大町・青木湖アドベンチャークラブ
持ち物
- 服装・持ち物について: 持ち物 濡れたり汚れてもよい服と靴 風のあるとき:ナイロンヤッケまたはウィンドブレーカー、メガネの方メガネバンド、コンタクトの方はゴーグル、タオル、帽子、日焼け止めクリーム、健康保険証コピー(怪我をした時必要です。)
- レンタル用品について: ボヤージャーカヌー・パドル・ライフジャケット
旅程
- 3~4時間
- ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム午前コース 9:00~10:50 1時間50分、黙土焼き(陶芸体験)13:00~14:30 1時間30分
詳細
2024年9/13(金)~11/4(月・祝)まで北アルプス国際芸術祭2024開催。ご要望によりSUPで芸術鑑賞。 鑑賞する場合は鑑賞パスポートまたは個別鑑賞券の購入が必要です。
ボヤージャーカヌーに乗船し、美味しいスイーツ・和スイーツを味わいながら、北アルプスの爺ヶ岳や白馬三山を眺望し、青木湖湖岸の自然な変化を楽しみながら、ハート型の湖青木湖だけに流れるスローな時の流れの中、黙土焼きの構想を練ります。
北岸に到着すれば、ガイドが持参した美味しい「信濃大町のスイーツ・和スイーツ」でティータイム。子供連れや3世代のご家族の方もお楽しみいただけます。 夏休みはお子様の自由研究のお手伝いをします。 10月は北アルプスの雪の白、山麓の紅葉、青木湖の藍の、見事なコントラストが眺望できます。10月は北アルプスの雪の白、山麓の紅葉、青木湖の藍の、見事なコントラストが眺望できます。一年の中で一番魅力的な季節。錦秋の紅葉を満喫ください。
ボヤージャーカヌーガイドは黙土焼きガイドとは異なるガイドになります。