【石川・小松市】九谷焼置き型屋 5 代目が、 100 年越しのアーカイブを世界初ご開帳!
注意事項
- . 参加年齢: 6~99歳
- . コース参加にあたってのご注意: 工房の2階へは、急な階段の上り下りがあります。足腰に自信が無い方はご見学いただけない場合がございます。 工房内は段差がありますので、足元にご注意ください。 参加者が5名以上となった場合は、2班に分かれて見学していただきます。
- . その他特記事項: ご参加記念としておみやげに「招く猫」をプレゼントいたします。 「金を呼ぶ右手」または「人を呼ぶ左手」を上げた猫から好きな方をお選びください。
観光体験詳細
含まれるもの
- 見学料、「招く猫」1体、消費税
集合場所
体験開始時間の10分前にお越しください。
宮創製陶所
会場の住所
石川県小松市八幡己82
提供者
宮創製陶所株式会社
持ち物
- 服装・持ち物について: 土を使った製品を製造しておりますので、衣服などに付着する場合がございます。 気になる方は、汚れても構わない服装でお越しください。
旅程
- 1時間以内
- 約1時間
詳細
ついにご開帳!世間から閉ざされてきた、門外不出の置き型の世界
九谷焼の素地をつくる窯元のお仕事の中でも置物だけを100年以上に渡りつくりつづけてきた宮創製陶所。 複雑な形の置物を精巧につくり続けるためには、型の存在も欠かせません。 宮創製陶所には、置物づくりの技術とともに100年のあいだ、蔵に蓄積された置き型のアーカイブがあります。 本プログラムでは、そんな置き型の世界を本邦初公開。実際に型を使った製造工程“成型”もデモンストレーションします。
※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。