【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期

【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期

【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期
【沖縄・座間味島】山歩人(やまあっちぃ)「あまり歩かないコース」 特に暑い時期

注意事項

  • . 参加年齢: 5~75歳
  • . 催行中止に関して: 少雨催行。 土砂降り、台風等安全の確保が難しいと判断した場合は中止します。
  • . コース参加にあたってのご注意: 一人から参加可能です。 小学生以上を想定していますが、園児でも参加可能です。その場合はコースを短めに変更します。

観光体験詳細

含まれるもの
  • ガイド料、レクリエーション保険料
含まれないもの
  • 飲み物、食べ物、雨具
集合場所

10:00/13:30(相談により変更可能)
阿佐港(相談により変更可能) 3名までは車で迎えに行くことも可能です。 4名以上の場合は車で数回往復するか、村営バス(別途片道300円)での移動も可能です。

会場の住所

沖縄県島尻郡座間味村阿佐1

提供者

カラフルウェーブ

旅程
  • 1~2時間
  • 2~3時間

予約 (3ステップ)

1
催行日時を確認して選ぶ
2
開始時間を選ぶ
3
予約(者)数を選ぶ

詳細

座間味島移住のきっかけはザトウクジラやサンゴ礁、料理、人、気候でしたが、1994年に実際に島で暮らし始めてびっくりしたことがありました。それは、見たこともないアゲハチョウの仲間がいっぱい!!

クジラを撮るために写真撮影を始めていた時期だったので、カメラを向けるとカッコイイ蝶が次から次へと! その後、昆虫、野鳥、植物にハマり、さらには爬虫類にまで手を出してしまいました。 いつの間にか島内では、「〇〇を見たらおおつぼに聞いてみよう」となっている方もいるようです。

ここ数年はまっていることは、地層と地質。 ただいま勉強中です。 夢の一つは「座間味の山歩きガイドブック」を作ることです。 座間味にいらした際には、海だけでなく陸の生物を観察するのもぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

~ツアー紹介~ ①アカショウビンやサンコウチョウに出会えるチャンスを待ちながら、蝶やトンボなどの昆虫観察をしましょう。南方系の植物も珍しくて楽しいと思います。(約2時間・8月末まで)

⓶少し開けた場所で、池に住んでいるバンや渡り鳥を探してみましょう。(約2時間) セッカやイソヒヨドリなどに出会えるかもしれませんね。昆虫もよく見られる場所です。 暑くなったらすぐ近くにビーチもあるので波打ち際で遊びましょう。

③高月山展望台(約2時間) 高月山展望台(標高137m)まで車で行きます。 展望台からの景色を眺めた後、あまり高低差のない散策コース(未舗装)を回ります。

④オリジナルツアー(約2時間)  野鳥、蝶、植物、鯨メインのツアーなど。 船を使わないツアーであれば、ある程度は希望に添える可能性がありますので、お早めにご相談ください。早い者勝ちルールでツアーを受け付けます。

※座間味区から阿佐区までの移動について 基本は自家用車での送迎(無料)ですが、参加人数が多く村営バスをご利用される場合往復600円(別途)かかります。車での片道約5分。