【長野県・八ヶ岳】自然の楽しみ方教えます!地元ガイドと行く氷瀑巡り 氷瀑巡り横谷渓谷スノーハイキング
観光体験詳細
含まれるもの
- ガイド料/保険料/軽アイゼン、ストックレンタル料 この時期、蓼科高原は晴れた日でも気温がマイナス10度を下回るになることがあります。防寒長靴かトレッキングシューズ必須。防寒対策にダウンジャケットやフリースを着込んでください。 ※雪山に対応した防寒対応の長靴 は一部レンタル品があります。予約時にお申込みください)をご用意下さい。(1足1100円)
集合場所
13時
横谷峡入口バス停前https://navi.chinotabi.jp/
ナビを利用する場合は目的地に「遊楽庵(Tel: 0266-67-2343)」を設定していただくと便利です。
会場の住所
長野県茅野市北山5522-281
提供者
ちの旅
旅程
- 2~3時間
詳細
自然の神秘 ”氷のカーテン”を目指す!
シーズンが違うだけで山の景色は全く変わります。
冬山と聞くと、一面が雪に包まれた真っ白の世界を思い浮かべますが、
冬の山の景色は雪だけではありません。
厳しい自然条件のなか、雪を掻き分けながらが歩くようなことをしなくても、
適切な装備さえ整えれば、冬限定の景色に出会える場所がココにはあります。
一年でいちばん寒い時期だからこそ出会える景色の1つが、滝が凍りつく「氷瀑」。
蓼科にある「横谷峡」では、渓谷に沿って遊歩道を歩きながら、次々と目の前に現れる複数の氷瀑を間近に見ることができます。
行ってみたい!だけど知識や経験、装備が不安という方方でも安心して参加できるツアーを企画しました。
今回のツアーでは、軽アイゼン(凍った斜面を滑らずに歩行するために靴底へ装着する道具)の使い方レッスンのあといよいよ氷瀑に向けて出発。
この時期ならではの自然の魅力を感じながら、ゆっくり歩いて氷瀑へ。
ツアーの中では、アウトドアの定番おやつ、焼きマシュマロのタイムも。
コースは比較的平坦で、のんびり歩きますので、体力に自信のない方でも安心してご参加いただけます。
雪道初心者でも安心のツアーに参加して、自然の力を肌で感じてみませんか?
●スケジュール●
13:00横谷峡入口バス停前集合(横谷峡入口に無料駐車場完備。昼食を済ませてご集合ください)
13:10初心者向け雪上歩行講習(軽アイゼン歩行、ストックの使い方レッスン)
13:30氷瀑見学(霧降の滝→屏風岩→霧降の滝→乙女滝)
16:00横谷峡入口バス停前解散