【長野・松本】着物体験 × 城町おこと体験 〜お一人様・女性・友達同士・カップル・ファミリーにも!
注意事項
- . 参加年齢: 6~90歳
- . コース参加にあたってのご注意: 小学1年生以上より参加できますが、未就学のお子様も保護者同伴で参加可能です。
観光体験詳細
- 体験料、箏レンタル代、箏爪レンタル代、消費税 **充実の無料レンタル小物一覧** ショール ・下駄 ・足袋 ・小物入れ ・髪飾り ・帯飾り ※ストールも無料貸し出しをしていますが、寒さが心配な方は暖かい下着を着てきていただくと安心です。 ※ご希望の方は+1000円で和傘もレンタルいただけます♪(当日現地払いとなります)
ご予約時間の5分前にお越しください。
着物レンタル『花こみち』
長野県松本市大手3-5-13 2F
有限会社 琴光堂和楽器店
- 服装・持ち物について: 特になし・手ぶらでOKです!
- レンタル用品について: 着物レンタル・箏・箏爪
- 2~3時間
- 135分(体験時間120分)
詳細
☆城町おこと体験☆ 松本城のお姫様もお箏(こと)を弾いていたかもしれない….着物を着て、お箏を体験しましょう!お箏のレッスンを受けて、日本古謡『さくらさくら』が弾けるようになります♪ ☆着物レンタル「花こみち」様とのコラボプラン登場!!『着物体験 × 城町おこと体験』
〜体験の流れ〜 ◎花こみち様(松本市大手3-5-13-2F)へお伺い下さい。 ・受付を済ませ着物を選びます。 ◎ヘアセット ・お手洗いを済ませヘアセットをします。(約10分) ◎着付け ・着付けをします。(約20分) ーーー約1時間ーーー ◎お箏(こと)体験施設移動 ・移動時間 (約15分) ※当日現地にてお箏体験施設への行き方をご説明いたします。 ーーーーーーーーーー ◎体験場所へ到着後 ①お爪のサイズを合わせる ②基本姿勢を学ぶ ③さくらさくらの練習 ④最後に先生と一緒に合奏してみましょう 最後に『修了証書』をお渡しいたします♪ ーーー約1時間ーーー
★こんな方におすすめ★ 日本の伝統文化に触れたい方、お箏に興味のある方、着物を着てお箏を弾いて写真を撮りたい方
☆☆イベント開催中☆☆ ・着付けをされた方に着物ワンデーパスポートを配布中★ 40店舗掲載!(雑貨・居酒屋・カフェなど多数!!) ※お申込み曜日によっては定休日の店舗もございます。予めご了承ください。
・゚・:.。..。.:・☆*・゚・:.。..。.:・☆・゚・:.。..。.:・☆・゚・:.。..。.:*・☆ ~「花こみち」4つのポイント~ 1.着物、帯、半襟、帯飾りなど、着付けに必要なものはこちらでご用意。手ぶらで体験OK! 2.着付け時間は約20分。町歩き後の返却はゆったり当日17:00まで 3.人気観光地の松本城へ徒歩1~2分。観光がちょっと特別な思い出に♪ 4.ご希望があれば+1,700円でちょこっとヘアセットも追加可能(当日現地払いとなります)ヘア飾りも2個まで無料♪