【長野県・八ヶ岳】地域のおばあちゃんに教わる伝統おやつ  季節を味わう郷土のおやつ作り
【長野県・八ヶ岳】地域のおばあちゃんに教わる伝統おやつ  季節を味わう郷土のおやつ作り
【長野県・八ヶ岳】地域のおばあちゃんに教わる伝統おやつ  季節を味わう郷土のおやつ作り

【長野県・八ヶ岳】地域のおばあちゃんに教わる伝統おやつ  季節を味わう郷土のおやつ作り

【長野県・八ヶ岳】地域のおばあちゃんに教わる伝統おやつ  季節を味わう郷土のおやつ作り
【長野県・八ヶ岳】地域のおばあちゃんに教わる伝統おやつ  季節を味わう郷土のおやつ作り
【長野県・八ヶ岳】地域のおばあちゃんに教わる伝統おやつ  季節を味わう郷土のおやつ作り

観光体験詳細

含まれるもの
  • ガイド料、材料費、食事代、保険料
集合場所

10時30分
笹原公民館

会場の住所

〒391-0211 長野県茅野市湖東笹原1132-1

提供者

ちの旅

旅程
  • 1~2時間
  • 90分程度の体験です

詳細

自然に寄り添った暮らしの知恵に出会い、季節を味わう 冬に保存食、春に山菜、夏に高原野菜、秋に山の幸と、自然に寄り添い食をつくってきた「やまうら」集落の人々の知恵。 それらをふんだんに取り入れた「伝統のレシピ」を伝える味噌の仕込み、漬物作りや野菜の収穫など季節ならではの食材づくりを体験し、それらを使った郷土のおやつを(1~2品)一緒につくって味わいます。 ●行程● 10:30 公民館に集合 (場合によりおばあちゃんのお宅へ移動)     地域の歴史や文化、当日のおやつ・食材を紹介します。 10:40 季節ごとのくらしを体験。その時期ならではの手仕事を感じてみましょう。 11:10 調理タイム!季節に合った郷土おやつをつくりましょう 11:40 テーブルを囲み、おばあちゃんと語らいながら一緒にお茶をしましょう 12:00 解散