【東京・御徒町】ミニ折り紙ランプと水引結びベルトのワークショップ、特別なお茶と和菓子付き!駅から徒歩約5分
観光体験詳細
含まれるもの
- 体験料、材料費、飲食代、資料代
含まれないもの
- 交通費、駐車場代
集合場所
ご予約時間の10分前にお越しください。
和紙ラボTOKYO
送迎はありません。
各自ショップにいらしてください。
会場の住所
台東区台東3-30-2 市川ビル1F
提供者
和紙ラボTOKYO
旅程
- 1~2時間
- 2~3時間
- 120分~
詳細
日本の伝統を体験し、自分だけの作品を作りましょう!
ミニ折り紙ランプは、数枚の手漉き和紙を蛇腹状に折って糊付けして作ります。
蛇腹状の和紙の中に小さなランプを差し込むと、ランプが優しく温かな光を放ちます。蛇腹を閉じると、本を閉じたような形になり、
さらに、帯には水引結びの飾りを作ります。
世界にひとつだけの折り紙のランプ作品が出来上がります。
最後に、他では提供していない "和紙のお茶 "と一緒に和菓子をお出しします!
水引とは、和紙を撚った芯をナイロンやフィルムで巻いた伝統的な紙紐のことです。
結び目にはそれぞれ意味があるのをご存知ですか?
結び目の意味を知れば、贈り物に最適です。
和紙は軽くて丈夫なので、アート作品やインテリアにも最適です。
日本の伝統工芸とその技術を学び、自分だけのオリジナル作品を作りましょう。