【東京・浅草】伊勢型紙で布小物を染めよう
注意事項
- . 参加年齢: 18~80歳
- . 催行中止に関して: 天候不良などの理由により催行中止となる場合がございます。その場合でもツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられません。あらかじめご了承ください。
- . コース参加にあたってのご注意: ・遅刻された場合は、参加できない場合がございます。
観光体験詳細
含まれるもの
- 体験料、材料費、消費税
集合場所
ご予約時間の5分前にお越しください。
うつわと伝統工芸のお店 晴居堂
会場の住所
東京都台東区松が谷2-27-3 1F
提供者
うつわと伝統工芸のお店『晴居堂』
持ち物
- 服装・持ち物について: 特になし
- レンタル用品について: 特になし
旅程
- 1時間以内
- 1~2時間
- 実際の体験時間は約1時間です。 多少前後する場合があります。
詳細
千年以上にわたり三重県鈴鹿市で技術が継承されてきた伝統工芸「伊勢型紙」を使って、布に型染めをします。 「伊勢型紙」は型彫師という職人が、和紙を加工した丈夫な紙に、緻密な文様や図柄を彫刻刀で彫って作ります。細かいもので一寸(約3cm)角に900 以上もの紋様を彫り抜くというから驚きです。実際に使ってみて、その繊細さ、美しさを体験してみましょう。 染める布は、ハンカチ、ティーマット、コースターからお選びいただけます。