【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー

【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー

【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー
【長野・信濃町】黒姫駅から牟礼駅へ。柏原宿と牟礼宿を結ぶ、雪の旧北国街道をスノーシューで歩く 約3~4時間のプライベートツアー

キーワード

注意事項

  • . 参加年齢: 15~80歳
  • . 催行中止に関して: ・プログラムの内容は天候等により中止となる場合がございます。 ・コースの状況(安全確認)が確認できない場合は中止になります。 ※あくまでアクティビティに関しての返金対応となります。上記の条件でのツアー催行中止にかかる以外の費用(旅行代金・宿泊代金等)の保証は致しかねますのでご了承下さい。
  • . コース参加にあたってのご注意: ・積雪により安全性が確保できない場合は中止となります。 ・歩行をすると身体がある程度暑くなります。汗をかいても乾きが早い速乾性のアンダーを着用ください。
  • . その他特記事項: ・プログラムは天候等により変更・中止となる場合がございます。

観光体験詳細

含まれるもの
  • ガイド代、ツアー保険代、スノーシュー・ストックレンタル代
含まれないもの
  • 飲み物代
集合場所

黒姫駅 13:00 (「牟礼駅」集合ご希望の場合は、11:13 もしくは 12:37 牟礼駅発の電車への乗車に間に合う時間での待ち合わせとなります) ※プライベートツアーですので、お申込み頂きました後、お客様のご都合等のご相談にて、集合・出発時間の調整も可能です。
しなの鉄道・北しなの線 「黒姫駅」構内 集合 ※しなの鉄道「牟礼駅」への変更も可能

会場の住所

〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原

提供者

HOKUTEN Activity

持ち物
  • 服装・持ち物について: ・防寒具必須 ・帽子、グローブ、温かい飲み物、サングラス
  • レンタル用品について: スノーシュー、ストックは料金に含まれています。 スノーブーツのレンタルがあります。(1000円)
旅程
  • 3~4時間

予約 (3ステップ)

1
催行日時を確認して選ぶ
2
開始時間を選ぶ
3
予約(者)数を選ぶ

詳細

ツアーは、しなの鉄道・北しなの線 「黒姫駅」待ち合わせと、「牟礼駅」待ち合わせが選べます。 「牟礼駅」待ち合わせの場合は、牟礼駅より「しなの鉄道」に乗車し、「黒姫駅」へ移動。昼食の時間を取ります。 解散は「牟礼駅」となります。 ※旅行業法上、乗車料金は各自にてご用意下さい。

黒姫駅周辺の旧宿場は「柏原宿」と「古間宿」とに別れており、黒姫駅至近の宿場は「柏原宿」です。 そして、善光寺方面は牟礼駅のある「牟礼宿」となります。

宿場の説明をそれぞれ少し。

飯山道、戸隠道への分岐点「柏原宿」 東から飯山道、西から戸隠道が傍流する交通要衝で、信越を結ぶ物流の拠点であった。俳人小林一茶のふるさとでもあり、街道時代の資料や道標などが数多く残っている。往時のスタイルで復元された建物も多数現存しています。

牟礼宿、善光寺方面から信越国境随一の難所を越えてすぐにある「古間宿」 信越国境は、夏は霧、冬は豪雪に見舞われる気象条件の厳しいところ。しかも険しい峠越えのある牟礼・古間間は、国境でも一番の難所とされた。商人達がよく利用する宿場で地域の商売も盛んだったと伝えられる。

江戸・金沢の半ばにある「牟礼宿」 加賀と江戸の中間地点にあたる宿場街。加賀の大名、前田候は、参勤交代の道程の半分が無事終わったことを、牟礼宿から江戸と金沢へそれぞれ飛脚を立てて知らせたという「武州加州道中堺碑」があります。役場西側の町並みに街道の面影が残る。

今回は、「(黒姫駅)「柏原宿と古間宿」-牟礼宿(牟礼駅)」 下りが多めの善光寺方面となります。 黒姫駅からしばらくは舗装路が続きますが、途中から「国道化」されていない、かつての北国街道へと入り、この区間はスノーシューでの歩きとなります。 応じは賑やかで、かつ難所でもあった雰囲気を味わいながら、街道散歩を楽しみましょう。

1時間も歩くと道は開けて集落に入りますので、スノーシューは終わり。 牟礼宿に向けて、加賀と江戸の中間地点の道標など、かつての面影を探しつつ、牟礼駅にて解散となります。

牟礼駅からの帰路、北しなの線 「牟礼駅」時刻表は以下になります。

黒姫・妙高高原方面 16:33 17:32 長野方面  16:14 17:02 17:56

体験時間3~4時間 中学生以上 1名/15,000円。2名:1名/10,000円。3名以上:1名/7,000円。

※先約者限定のプライベートプランです。1名でもグループでも予約可能。 ※参加条件:中学生以上

必要なもの 防寒着、手袋、温かい飲み物、好奇心

料金に含まれるもの ガイド料、ツアー保険、スノーシュー、ストック

お申し込みの方のみのプライベートツアーなので、時間の調整や待ち合わせ場所の相談(牟礼駅の無料駐車場へ変更など)が可能なツアーです。 まづはご連絡を。