【山形・酒田】県内唯一の離島『飛島』で最短1.5日でダイバーになれるオープンウォーターコース!初心者歓迎!

注意事項
- . 参加年齢: 12~60歳
- . 催行中止に関して: 海の状況や天災等の理由で定期船が欠航になった場合や、波の状況によって中止になる場合もございます。
- . コース参加にあたってのご注意: 【必ずご確認ください】 ・過去に心臓・肺(気胸など)・脳の病気にて手術経験又は入院・治療経験がある方や、60歳以上でダイビングに参加する場合、医師の診断書が必須です。 同行者がいる場合、全員に一度ご確認ください。(診断書内容にダイビング参加に問題なしの文言が入っているものが必要になります。) ※診断書を持参されていない場合、ダイビングはお断りいたします。(キャンセルチャージの対象となりますのでご注意ください。) ・現在妊娠中の方、またはその可能性のある方はご参加いただけません。 ・ダイビング後の当日の飛行機は搭乗できません。(飛行機搭乗後のダイビングは問題ございません。)
観光体験詳細
- 講習料、申請料、器材レンタル代、保険料、消費税
午前スタートの場合 8:00〜8:30集合
午後スタートの場合 12:00集合
※お客様のお乗りになる船の日にちと時刻を必ず事前にお知らせください。
お客様の飛島到着と出発の船の時刻に合わせてスケジュールを組みます。
飛島海水浴場
飛島に到着しましたら、開催地までは徒歩でお越しいただけます。
島内に無料の貸し出し自転車もございます。ご自身でお借りになりお越しいただいても大丈夫です。
山形県酒田市飛島乙
ダイビングスクールBlueFactory
- 服装・持ち物について: ・3×4の証明写真(カラー)1枚、タオル、水着(着用)、サンダル、着替え 視力が悪い方には、度付きマスクのレンタルもありますが、基本使い捨てコンタクトをおすすめします。(度付きマスクが必要な方は事前にお知らせください。) ・汚れても良い服装でご参加ください。
- レンタル用品について: ダイビングに必要な器材は全て無料です。
- 1日以上
- 最短1.5日(体験時間6時間)
詳細
山形県で唯一沖縄に匹敵するほどの透明度抜群な離島『飛島』でダイビングを始めてみませんか?
オープンウォーターライセンス取得コースでは、ダイビングをこれから始める方や、初心者の方におすすめのコースです。
※取得団体に指定がある場合は、事前にお知らせください。料金が変わります。
【アクセス方法】 飛島は山形県酒田市から「定期船とびしま」が運航されています。 所要時間は約1時間15分。 この定期船にお乗りいただき、お客様ご自身で飛島までお越しください。 ライセンス講習は最短1泊2日必要になるので宿のご予約はお忘れなく! 『飛島 運航時刻カレンダー』で検索できます。
【申込~取得までのご案内】 1.申し込み
2.自宅学習(事前学習) ご予約確定後にWeb学習のURLを送らせていただきます。 講習前日までにWeb学習とWebでテストの合格を済ませていただきます。 (好きな時間に自分のペースで勉強していきましょう。基礎や役立つ情報を学びます。個人差にもよりますが、1日30分~40分の勉強を1~2週間程で仕上げるくらいの内容です。)
3.ご予約当日(開催日1日目) 船の到着時刻にもよりますが、午前スタートは8:00頃、午後スタートは12:00頃に『飛島海水浴場』に集合していただきます。 (飛島到着後、開催地には徒歩圏内です。島内には無料の貸し出し自転車もございます。ご自身でお借りいただいて来られても大丈夫です。) 開催地に到着後、参加申し込み、重要事項の説明・署名後に講習がスタートです。
4.海洋講習(1日目) 限定水域(足の着く浅瀬)からスタートし少しずつレベルアップしていきます。 慣れない器材を装着して、いきなり深い海に潜るのは不安…という方、ご安心ください! 波の影響が少ない安全で穏やかな浅いビーチで水慣れを行い、ダイビングで必要となる「スキル」を取得していきます。
5.海洋講習(2日目) 講習1日目で身につけた知識やスキルを復習・応用し、基礎が完成したら、海を熟知したインストラクターと実際に飛島の海でダイビングを安全に楽しみます。
6.ライセンス取得 申請書を記入し、ライセンス取得。 これで取得した日からダイビングライフのスタートです!(本カードがお手元に届くまで30日〜45日程かかります。本カードが届くまでに他店でダイビングする場合は仮カード発行できます。)
※お客様の飛島到着と出発の時刻に合わせてスケジュールを組みますので、お乗りになる往復分の船の日にちと時刻を事前にお知らせください。