熊本城入園券
概要
熊本城では天守閣全体の復旧が完了し、令和3年4月26日から全面リニューアルした展示と、最上階からの眺めを楽しめるようになりました。 リニューアルした展示は、熊本城の「天守」の歴史にクローズアップし、築城から西南戦争での焼失、昭和35年の天守再建、 平成28年熊本地震での被災と復旧までを模型・映像などで分かりやすく解説しています。 皆さまに熊本城天守閣の展示をより楽しんでいただけるよう、 「熊本城公式アプリ(https://castle.kumamoto-guide.jp/news/detail/711)」 (無料)をご用意しています。アプリをご利用いただくと、天守閣常設展示の解説文や映像内容について、音声や字幕でお楽しみいただけます。また、天守閣最上階では、AR機能を用いて明治時代の古写真を重ねた眺望をご覧いただけます。天守閣にお越しになる際は、事前のダウンロードをお勧めしております。
ハイライト
- 楽天アカウントで購入すると、楽天ポイントが貯まる&使えます!
キーワード
注意事項
- . 「大人」チケットの対象は、高校生以上です。 「子供」チケットの対象は、小学生と中学生です。
- . 複数人での購入の場合は同時にご入園ください。
- . 混雑状況によっては、天守閣登閣までお待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- . 雨天時は滑りやすくなります。滑りにくいお履き物でお越しださい。
- . 混雑時には、カメラの三脚や自撮り棒のご使用をお控えください。
- . 有料エリアへのペットを連れてのご入園は、屋外(天守閣外)に限り、「顔が出ないケージ」に入れた状態であればご入園可能です(補助犬の同伴は可能です)。なお、その他のエリアについては「リード」着用の上でご見学可能です。
- . 熊本城公園内は火気厳禁です。有料エリア内に喫煙所はございませんので、喫煙は二の丸「復興城主受付」隣の喫煙所または城彩苑の喫煙所でお願いいたします。
- . 有料エリア内での食事はご遠慮いただいております。蓋つきの飲み物に限りお持ち込み・使用可能です。
- . 見学で車いす(電動アシスト含む)が必要な方に、無料で貸出をおこなっています(予約不可・同伴者必要・雨天時利用不可)。
- . ベビーカーのお持ち込み・ご使用は可能です。
- . 電動カート・チャイルドカートについては有料区域内への持ち込みは出来ません。乗用カート類のご入園もお断りいたします。
- . ご気分が悪くなられた方やお身体に異常を感じた方に対し、来城者用の「救護室」を以下の4か所に設置しています。4か所とも救護室のサインを表示しています。 ・天守閣前広場『お休み処』内スペース ・南口券売所併設「授乳室」と兼用 ・数寄屋丸トイレ併設「授乳室」と兼用 ・二の丸『お休み処』の「授乳室」と兼用
- . 天守閣内の3機の「思いやりエレベーター」の利用者は下記の方々に限ります。 ・車椅子/ベビーカー利用の方(介添者含む) ・階段の利用が困難な方 利用希望の方は、来園時に天守閣入口のスタッフにお声がけください。
- . 余裕を持った観覧時間の設定と公共交通機関でのご来城をお願いいたします。
- . 熊本城公園内での個人以外の撮影は申請が必要となります。 詳細はこちら https://castle.kumamoto-guide.jp/shinsei/
- . 天守閣を含めた有料エリア内には大型荷物を預けるコインロッカーがございません。また、天守閣内にはキャスター付きの荷物を持ち込むことができません。二の丸『お休み処』前のコインロッカー(有料)または城彩苑の観光案内所前のコインロッカー(有料)をご利用ください。
- . フリーwi-fiについて くまもとフリーWi-Fi利用方法 「くまもとフリーWi-Fi」は次の手順でご利用できます。 1.スマートフォン、タブレット等で Wi-Fi 設定を開き、ネットワーク(SSID)で kumamoto-free-wifi を選択 2.ブラウザを起動 3.登録画面でユーザー登録をするとインターネットに接続。 ・初めて利用する際にユーザー登録を行います。 ・方式毎に初回のみ登録が必要です。 ・2回目以降はWi-Fi のネットワーク(SSID)でkumamoto-free-wifi を選択することで登録なしで利用できます。 利用可能エリア:桜の馬場 城彩苑、総合観光案内所、二の丸駐車場南側トイレ、二の丸券売所、宇土櫓、天守閣前広場、天守閣内、特別見学通路 周辺
詳細
慶長12(1607)年、茶臼山と呼ばれた台地に加藤清正が当時の最先端技術と労力を投じた、名城熊本城が完成します。以後、熊本城は400年に亘る日本の様々な歴史の重要な舞台となっていきます。加藤清正から細川氏、宮本武蔵、谷干城など歴史に名を刻んだ歴史ドラマの主人公たちが繰り広げる熊本城400年の歴史をお楽しみ下さい。
熊本城ミュージアムわくわく座は、見て、聞いて、触って、感動体感ができるエンターテイメント空間。 熊本城がより楽しくなる歴史と文化の発見ゾーンです。
熊本博物館は「未来へつなぐ熊本の記憶」をテーマにした総合博物館です。 重要文化財をはじめ、歴史や自然の多彩な資料を紹介する常設展示室のほか、企画展を開催する特別展示室、体験の場として実験・工作室を設置。プラネタリウムも併設されています。
利用方法
【バウチャー有効期限】 参加日当日のみ有効