【宮城・仙台】今につながる震災体験 ~仙台の震災遺構とキリンビール工場見学~
注意事項
- . 参加年齢: 0~100歳
- . 催行中止に関して: 雨天でも実施いたしますが、荒天や災害の場合には中止いたします。 開催前日のご連絡を確認ください。
観光体験詳細
含まれるもの
- バス代、ガイド料、添乗代、体験料、食事代、保険代、消費税
含まれないもの
- 集合場所まで、解散場所からご自宅までの交通費、その他個人的な費用
集合場所
12:45
JR仙台駅東口 観光送迎バス乗降場
会場の住所
仙台市宮城野区榴岡1丁目3
提供者
株式会社たびむすび
旅程
- 4~5時間
- 約4時間半
詳細
貸切バスによる仙台駅発着の震災関連施設を視察等する体験プログラムです。 荒井~荒浜~仙台新港と、仙台湾沿岸をバスで巡り、震災から9年目を迎える「今」の仙台湾沿岸部を視察します。
せんだい3.11メモリアル交流館や旧荒浜小学校では、常設展示等を視察しながら、震災当時の様子や復興までの道のり、今後の地域再生に向けての計画についてなどのお話を伺います。 震災前のまちの記憶をどう語り継ぐかを学び、風景を見て感じていただきます。 (キリンビール工場の見学と食事つきです)
<行 程> 13:00 JR仙台駅東口 団体バスのりば出発⇒せんだい3.11メモリアル交流館⇒震災遺構 仙台市立荒浜小学校⇒キリンビール 仙台工場(夕食) ⇒19:00頃 仙台駅東口 団体バスのりば到着(解散)