青森 ねぶた祭 観覧席チケット 予約<2025年8月2日~8月7日>
概要
青森ねぶた祭の迫力と熱気を間近で体感できる観覧席チケットをご用意しました! 日本を代表する夏祭りのひとつであるねぶた祭を、快適な指定席からゆったりとお楽しみいただけます。
青森の「ねぶた祭」は、秋田の「竿燈(かんとう)まつり」、仙台の「七夕まつり」と共に東北三大祭りの1つとして知られています。
大迫力のねぶたが夜空を彩り、跳人(はねと)の賑やかな踊りとともに会場は熱気に包まれます。伝統と活気が融合したこの特別な祭りを、心ゆくまでご堪能ください。
座席数には限りがあるため、ご予約はお早めに。 日本の夏を彩る感動体験を、ぜひ一緒に分かち合いましょう!
青森ねぶた祭 スケジュールと販売チケットの種類 【夜の観覧席】 ・8月2日~3日(夜)19:00~ → 子どもねぶた&大型ねぶたの運行
・8月4日~6日(夜)18:45~ → 大型ねぶたの運行
【昼の観覧席】 ・8月7日(昼)13:00~ → 大型ねぶたの運行
【昼の観覧席+青森花火大会・ねぶた海上運行の観覧席】 ・8月7日(昼)13:00~ → 大型ねぶたの運行 + ・8月7日(夜)19:15~21:00頃 → 青森港での花火大会&海上ねぶた(ねぶた海上運行)
ハイライト
- 事前にチケットを予約し、日本のホテルに発送!
- 今すぐ独占的な観覧スポットを確保 – この燃え盛る祭りを見逃すな!
- 巨大で灯りを灯した山車が夜を駆け抜け、太鼓の音とともに華やかな跳人(ハネト)踊りを楽しもう。
キーワード
注意事項
- 配送方法:紙のチケット(デジタルではありません)は7月下旬に発送されます(それ以前には発送できません)。
- 配送先:チケットは日本のホテルまたは宿泊施設に郵送されます。
【紙チケットの受け取り】
- 購入前に、宿泊施設が「簡易書留」を受け取れるかどうかをご確認ください。
- こちらは紙のチケットであり、簡易書留でホテルに送付されます。
- 重要:無人の宿泊施設(いくつかの民泊など)や、簡易書留が受け取れない学校等には配送できません。
- もし配送先住所が簡易書留を受け取れない場合は、チケットを購入しないようお願いします。
- すべての必要情報が提供されるまで、チケットは発送されません。配送に関して必要があれば、WhatsAppまたはご登録のメールアドレスでご連絡いたします。
- 発送後、追跡番号はメールまたはWhatsAppでお知らせいたします。
- もし宿泊施設が簡易書留を受け取れない場合は、チケットを購入しないでください。
- 提供された配送情報が不完全であったり、宿泊施設がチケットを受け取れなかった場合の配送失敗について、弊社は責任を負いません。
- チケットが発送された後は、配送先住所の変更はできません。
- 配送確認後の損害や紛失についても責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
- 場合によっては、チケットは青森市内の指定の場所で当日受け取ることになる場合があります。その場合は、事前にメールでお知らせいたします。
【祭りへの参加】
- 暑さが予想されますので、十分な水分補給と体調管理をお願いします。
- 水分を持参し、帽子をかぶってください(傘は使用できません)。
- 雨の場合は、レインコートをご持参ください(傘は使用できません)。
- トイレ施設は限られています。
- 三脚やプロ用の撮影機材は座席エリア内では使用できません。
- 座席エリア内外での喫煙はできません。
- スタッフの指示に従わない、または迷惑行為をする場合は、返金なしで退場いただくことがあります。
- アルコールの持ち込みは禁止です。
- フェンスに寄りかかることや、指定されたエリアを超えて体を伸ばすことは避けてください。
- 他の参加者に対して敬意を持ち、派手すぎる服装や過度に装飾的な服装は避けてください。
詳細
【青森ねぶた祭の由来とは】 青森ねぶた祭は、七夕祭りの灯籠流しの変形であると言われていますが、その起源は定かではありません。
奈良時代に中国から渡来した「七夕祭」と、古来から津軽にあった習俗と精霊送り、人形、虫送りなどの行事が一体化して、紙と竹、ローソクが普及されると灯籠となり、それが変化して人形、扇ねぶたになったと考えられています。
【チケット配送と予約情報】 ※ 電子チケットではなく、紙のチケットをご自宅または青森で滞在されるホテルに郵送いたします。 7月下旬に発送予定です。7月下旬より前に発送することはできません。
※ 無人の宿泊施設(例:バケーションレンタル)や、簡易書留を受け取れない場所には発送できません。 → ご宿泊のホテルが「簡易書留」を受け取れるか事前にご確認ください。
【必要情報】 ・ホテル名 ・ホテル住所 ・チェックイン日と宿泊日数 ・宿泊予約者の名前 とホテル予約番号
【紙チケットの受け取り】
- 購入前に、宿泊施設が「簡易書留」を受け取れるかどうかをご確認ください。
- こちらは紙のチケットであり、簡易書留でホテルに送付されます。
- 重要:無人の宿泊施設(いくつかの民泊など)や、簡易書留が受け取れない学校等には配送できません。
- もし配送先住所が簡易書留を受け取れない場合は、チケットを購入しないようお願いします。
- すべての必要情報が提供されるまで、チケットは発送されません。配送に関して必要があれば、WhatsAppまたはご登録のメールアドレスでご連絡いたします。
- 発送後、追跡番号はメールまたはWhatsAppでお知らせいたします。
- もし宿泊施設が簡易書留を受け取れない場合は、チケットを購入しないでください。
- 提供された配送情報が不完全であったり、宿泊施設がチケットを受け取れなかった場合の配送失敗について、弊社は責任を負いません。
- チケットが発送された後は、配送先住所の変更はできません。
- 配送確認後の損害や紛失についても責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
- 場合によっては、チケットは青森市内の指定の場所で当日受け取ることになる場合があります。その場合は、事前にメールでお知らせいたします。
利用方法
・紙のチケットは宿泊先のホテルに送付されます。 ・紙のチケットを会場の入り口で係員にお見せください。チケットに記載された指定のゲートへ直接お進みください。 ・座席番号はチケットに記載されています。チケットを座席付近の受付でお見せいただき、指定された席にお座りください。
体験場所:青森県青森市中央1丁目、030-0822(青森ねぶた祭り) 祭りは青森市中心部で開催され、JR青森駅から徒歩約10分の距離です。